オルタナロック特集
2025-07-18 10:44:51

阪急メンズ大阪で開催されるオルタナティヴ・ロックを振り返る特別なイベント

阪急メンズ大阪で繰り広げられるオルタナティヴ・ロックの世界



2025年7月30日から8月5日までの間、大阪の阪急メンズ大阪で初めてのPOP UP EVENT『オルタナティヴ・ロックと写真・アートの関係性』が開催されます。このイベントは、伝説的な90年代の音楽ジャンルであるオルタナティヴ・ロックを中心に、その音楽がどのように写真やアートと結びつき、ファッションのトレンドに影響を与えてきたのかを探ります。特に、FREAK’S STORE渋谷のギャラリーであるOPEN STUDIOがキュレーションを手掛け、多くの注目を集めています。

特別展の魅力



この特別展では、オルタナティヴ・ロックの象徴とも言えるバンドやアーティストに関連する貴重なアイテムや、アート作品、写真などが展示されます。参加者はオルタナティヴ・ロックの歴史を理解し、その文化的影響を直に感じることができるのです。音楽、写真、アートが交差する場であり、ファッション好きやカルチャー好きにはたまらない体験となるでしょう。

アイテムラインナップの紹介



イベントでは90年代のプリンタブルTシャツが再現され、以下のような豪華ラインナップが用意されています。各Tシャツは、音楽ファンに馴染みの深いバンドの名前を冠しており、そのデザインも当時の雰囲気が見事に再現されています。たとえば、SONIC YOUTHのTシャツが14,850円で販売され、M・L・XLサイズが揃っています。

90年代の名バンドたち


  • - SONIC YOUTH:ノイズパンクの雄として名を馳せたバンド。
  • - Dinosaur Jr.:ポップなメロディと独特のギターサウンドが特徴。
  • - SMASHING PUMPKINS:グラミー賞にもノミネートされた名バンド。
  • - CHARLES PETERSON:シアトルのグランジシーンを支えた写真家。
  • - JOSEPH SZABO:ダイナソーJr.のアルバムジャケットでも知られる写真家。

Tシャツの特製



すべてのTシャツは米綿100%のメイドインU.S.Aの生地を使用し、横割りではなく丸胴仕様に仕上げられています。ネックとアームの縫製はロック付け風で、衣類にこだわる人々を魅了します。また、袖と裾は熟練した技術により天地引き仕様となっており、着る人を引き立てるディテールが満載。丈感はアメリカ特有の縮みを感じさせつつも、どこか古着感のある仕上がりです。こうしたクオリティの高い製品が、服好きやカルチャー愛好者に深い満足感をもたらします。

イベントの詳細



POP UP EVENTは、阪急メンズ大阪の1Fメインステージで実施され、会場は以下の通りです:
  • - 開催期間:7月30日(水)〜8月5日(火)
  • - 営業時間:平日11:00〜20:00、土・日・祝10:00〜20:00

この機会にぜひ、オルタナティヴ・ロックの魅力を体感しに足を運んでみてください。音楽やアート、そしてファッションの交差点に立つ瞬間を楽しめるイベントとなることでしょう。興味のある方はお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: FREAK'S STORE 阪急メンズ大阪 オルタナティヴ・ロック

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。