レコードの日2025
2025-07-18 12:57:53

2025年の『レコードの日』は期間延長!アナログ音楽の魅力をご堪能あれ

アナログ音楽の祭典『レコードの日 2025』の詳細



音楽ファン必見、アナログレコードの魅力を伝えるイベント『レコードの日』が、2025年に3年ぶりの2DAYS開催を決定しました。国内最大級のアナログレコードイベントとして、今年も盛り上がりが期待されます。

開催日と内容


『レコードの日 2025』は、2025年の11月1日(土)と12月6日(土)の2日間にわたり開催されます。DAY1は3連休の初日ということもあり、多くの来場者が見込まれています。さらに、このイベントでは様々なアナログレコードが一斉に店頭やオンラインで販売されるため、ファンにとってはたまらないチャンスです。

アナログレコードの進化


このイベントは、アナログレコードの魅力をより多くの人に体感してもらうためにスタートし、10年以上の歴史を持っています。特にここ数年では、アナログレコードの人気が再燃しており、若い世代を中心に需要が高まっています。これに伴い、参加するタイトルの幅も年々広がり、ファンにとって選択肢が増えています。

DAY1の参加タイトル発表


本日、DAY1の参加タイトル一覧が公式サイトで発表されました。ジャンルやアーティストも多岐にわたるため、好きな音楽を見つける楽しみが増えています。リストは以下のリンクからアクセスできます:DAY1アイテムリスト

アンバサダーやDAY2の情報は後日発表


恒例のアンバサダーの発表や、DAY2の参加タイトルに関する情報は、近日中に発表される予定です。そのため、今後の情報にぜひご注目ください。イベントのメインビジュアルも現在準備中で、どんなデザインになるのか期待が高まります。

参加方法と注意事項


2025年11月1日(土)および12月6日(土)の午前0時より、レコードの日にエントリーされたアナログレコードが一斉に販売開始されます。ネット販売についての制約は設けられておらず、自由に予約や購入が可能です。これは、より多くの音楽ファンが自分の好きなレコードを手に入れるための嬉しいポイントです。

まとめ


『レコードの日 2025』は、アナログレコードに対する熱い思いを形にしたイベントです。この機会に、ぜひ自分のお気に入りのレコードを見つけてみてはいかがでしょうか。イベントの詳細や最新情報は公式サイトで随時更新されるため、チェックしておくことをおすすめします。

  • - 公式サイト: レコードの日 公式
  • - 主催: 東洋化成株式会社
  • - 問い合わせ: レコードの日事務局 via info@record-day.jp

音楽を愛する全ての人へ、この特別な日にぜひご参加ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: アナログレコード 音楽イベント レコードの日

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。