大森屋の新認証取得
2025-10-20 15:45:04

大森屋、食品安全マネジメントシステムFSSC22000を取得!安心の製品作りの新たな一歩

大森屋が誇る最新の食品安全マネジメントシステムの認証



株式会社大森屋は、関西作業所と広川工場において食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」を取得したことを発表しました。これにより、消費者に安心・安全な製品を提供するための新たな基盤が整いました。

会社の成り立ちと信念



大森屋は1927年に設立され、長年にわたって多くの人々に親しまれる製品を作り続けてきました。会社の運営の根底には、消費者の視点を重視したクオリティの高い製品作りがあります。日本の食文化を大切にし、常に新しい価値を提供することを企業の基本方針として掲げているのです。今回のFSSC22000の取得は、さらなる安心安全で高品質な製品を消費者に提供する努力を続けるための重要なステップです。

FSSC22000とは



FSSC22000は「Food Safety System Certification 22000」の略で、食品業界における安全性を確保するための国際基準です。この認証はオランダのFSSC財団によって開発され、国際食品安全イニシアチブ(GFSI)に承認されています。FSSC22000は、ISO22000を基盤にしながら、HACCP(危害分析重要管理点)やISO9001の品質管理手法を取り入れ、不意の食品事故や悪意のある行為から食品を守るための強力なシステムとなっています。

認証取得日と製造範囲



  • - 関西作業所: 2025年8月6日にFSSC22000認証を取得。
  • - 広川工場: 2025年9月12日に認証を取得。

これらの工場では、それぞれ焼海苔の製造と焼海苔・味付海苔の製造に関わっています。この認証により、製造プロセスの各段階での衛生管理がさらに強化され、消費者が求める安全・安心を確実に提供できる体制が整います。

大森屋の今後の展望



新たに取得したFSSC22000の認証は、大森屋が更なる品質向上と消費者信頼の強化に向けた重要なマイルストーンとなるでしょう。大森屋は、今後も日本の食文化を尊重し、より高品質な製品を消費者に届けるための努力を惜しみません。これからも、安全性を確保した製品の提供と、持続可能な経営を果たしていくことを宣言しているのです。

会社情報



  • - 商号: 株式会社 大森屋
  • - 代表者: 代表取締役社長 稲野 達郎
  • - 所在地: 大阪府大阪市此花区西九条1-1-60
  • - 創業: 1927年4月
  • - 事業内容: 海苔、ふりかけ、お茶漬け、スープ等の製造・販売と飲食店の経営
  • - 資本金: 8億1,434万円
  • - URL: 株式会社大森屋

お問い合わせ


  • - 営業企画部
  • - 植田
  • - 電話: 06-6464-1668
  • - FAX: 06-6464-1868
  • - E-mail: ueda@ohmoriya.com

このように大森屋は未来に向けてしっかりと歩み続けています。今後も彼らの製品に目が離せません。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大森屋 食品安全 FSSC22000

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。