栗づくしの和菓子
2025-09-10 10:27:24

阪急うめだ本店で栗づくしの和菓子を楽しむ!五十鈴茶屋のPOP UPイベント情報

秋の味覚を楽しむ「栗づくし」五十鈴茶屋POP UPイベント



和菓子の魅力を新たな形で提案する五十鈴茶屋が、阪急うめだ本店で特別なイベントを開催しています!2025年7月23日(水)から9月23日(火・祝)までの期間、地下1階の「和菓子 和のいろいろ」で、栗をテーマにした季節限定の和菓子を楽しむことができるのです。

新しい「クリーム大福 栗」が登場



今回のPOP UPイベントでは、阪急うめだ本店初登場となる「クリーム大福 栗」が特に注目されています。この大福は、もちもちの生地に、まるごと一粒の栗、クリーミーな栗の生クリーム、栗あんを包み込んだ贅沢な一品です。和菓子ではありながら、洋菓子のコクを感じさせる滑らかさに、香ばしい栗の風味が加わり、秋の気配を感じることができます。

栗を満喫する和菓子のラインナップ



五十鈴茶屋のPOP UPイベントでは、栗を使った多彩な和菓子が取り揃えられています。秋の味覚としてオススメの一品をご紹介します。

  • - 栗コルネ
- 香ばしいパイ生地に、栗ペーストと白餡を合わせたマロンクリームが詰め込まれています。このコルネは、季節限定の人気商品として、全国の催事でも大盛況です。

  • - 季(とき)の羊羹 栗
- 二層の美しい羊羹で、上層には栗の甘露煮が使われ、下層には北海道産のこし餡が重ねられています。栗の風味と上品な甘さが堪能できる贅沢な一品です。

  • - 栗きんとん
- ほくほくの栗をそのまま生かした、素朴で優しい甘さが特徴の栗きんとん。お茶うけや贈り物にも最適です。

  • - 栗なごみ
- 小さなおはぎのような可愛らしいサイズの和菓子。栗あんともち米で包まれたこのお菓子は、見た目にも心癒されます。

阪急うめだ本店で体験する秋の味覚



五十鈴茶屋の栗菓子は、数量限定かつ期間限定で販売されています。秋の味覚を存分に楽しむまたとない機会ですので、この秋、ぜひ阪急うめだ本店を訪れてみてはいかがでしょうか。なお、販売商品ラインナップや販売期間は日によって異なるので、詳しくは店舗にて確認をお勧めします。完売次第終了となるため、早めの来店をお勧めします。

五十鈴茶屋について



五十鈴茶屋は、株式会社赤福が運営する和菓子ブランドとして、1985年に創業されました。伊勢の豊かな自然と文化を背景に、伝統的な和菓子の価値を守りながらも、現代の嗜好に合った新しいスイーツを次々と開発しています。日本の食文化を豊かにすることを目指し、急速に変化する時代においても、持続可能な和菓子文化の発展に取り組んでいます。

まとめ



秋の訪れを感じる栗を使った和菓子の数々は、五十鈴茶屋のPOP UPイベントでしか味わえません。この機会に立ち寄って、特別な和菓子をお楽しみください。お待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 五十鈴茶屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。