余市の特別イタリアン
2025-03-25 10:27:23

北海道余市町の海鮮を使った特別イタリアンイベントが札幌で開催

北海道余市町の海鮮を使った特別イタリアンイベントが札幌で開催



2023年11月、札幌市に位置する人気イタリアンレストラン「Osteria Da Boo(オステリア ダ ヴー)」で、北海道余市町の新たな名産品「北琥珀(からすみ)」や新鮮な海の幸を使用した特別なイタリアンコースイベントが行われました。このイベントは、株式会社nuyの榎本順彦社長と、余市町の地域おこし協力隊である嶋田俊氏、蔓木勇波氏が共同で企画したものです。参加者の中には、ワインショップの経営者や飲食業界のプロフェッショナルたちが集まり、余市町の食材の魅力を直接体験する貴重な機会となりました。

イベントの魅力とは?



「Osteria Da Boo」のオーナーシェフを務める菊池高章氏が手掛けた料理は、余市産のブリ、ニシン、赤ガレイといった旬の海産物を贅沢に使用し、さらに全ての料理には「北琥珀」が取り入れられ、参加者たちはその素晴らしさに驚かされました。

コース内容


  • - 前菜: にしんとカズチー、トリュフの組み合わせ
  • - メイン: 鹿のステーキにからすみパウダーをトッピング
  • - デザート: パンナコッタとからすみ、そしてオリーブオイルのコラボレーション

このように全ての料理に唯一無二の「北琥珀」が使われ、参加者たちからは「余市食材の可能性を強く感じた」という感想が多く寄せられました。

「北琥珀」とは?



余市町は、ワインやウイスキーで有名な地域であると同時に、古くからニシンの加工が盛んな場所でもあります。「北琥珀」は、これらの伝統技術を駆使して作られた高級からすみのブランドで、北海道産では初めての本格的なラインナップとして注目されています。その特徴は、粒感がしっかりとあり、熟成による深い旨味が感じられることです。興味のある方は公式サイトで詳細を確認できます。(北琥珀公式サイト

「Osteria Da Boo」の魅力



新たにオープンした「Osteria Da Boo」は、札幌市の中心街に所在し、独特のイタリア料理体験を提供しています。オーナーシェフの菊池氏は、東京の名店やイタリアのエミリア・ロマーニャ州で経験を積んだ後、地元の札幌に戻り、このレストランを開業しました。「Da Boo」には、驚きや感動を意味するロマーニャの方言が込められています。

今後の展望



今回のイベントは、株式会社nuyと有限会社丸キ阿部商店との共同開催により実施され、余市町の食材や名産品を広めるための新たな一歩となりました。今後も余市町の素晴らしい食材を紹介するイベントを開催していく予定ですので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

お問い合わせ



ご関心のある方はぜひ以下の連絡先にご連絡ください。
  • - 担当: 榎本
  • - メール: info@maruki-abeshoten.com

このイベントを通じて、余市町の豊かな恵みを多くの方に知ってもらえることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 余市町 Osteria Da Boo 北琥珀

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。