セブン‐イレブンが贈る2026年のおせち予約が本格スタート
2026年のお正月を華やかに彩る『おせち』の予約が、全国のセブン‐イレブン及び「セブンミール」にて9月1日から開始されました。今年のラインナップは、国産原料にこだわり、特別感を求めるニーズに応える充実した内容です。特に、物価の上昇が続く中、経済的な選択肢とともに、特別な日にふさわしいおせちが揃ったことが特徴です。
多彩なラインナップで選べる楽しさ
セブン‐イレブンが提供するおせちは、一年の始まりを祝うにふさわしい、贅沢かつ豪華な内容です。中でも注目の『国産おせち三段重 極尽(きょくじん)』は、28品目が詰まったおせちで、税込39,960円という価格で、特別な日を一層引き立てます。特に丹波篠山産の黒豆や都城和牛を使用したローストビーフなど、食材のクオリティにこだわっているのが魅力です。レストランを訪れたかのような贅沢感が楽しめます。
また、伝統的な和の味わいが堪能できる『和のおせち三段重』や、明治からの名旅館「加賀屋」による監修のおせちなども用意されており、選択肢が豊富です。幅広い年齢層から支持を受ける『和洋折衷 おせち一段重』は特に人気で、家族全員が楽しめるコンセプトになっています。
お得な早割キャンペーンに注目
今年も早期予約を促進するために、セブン‐イレブンでは「早割」キャンペーンを実施しています。このキャンペーンでは、9月1日から11月30日までの期間中にネット予約を行うと、10%の割引が受けられます。セブン‐イレブンアプリ会員限定で、予約1個ごとに1枚のクーポンが配布され、上限は10枚まで。この機会にぜひ早めに予約して、お得におせちを手に入れたいところです。
おせちの中身は?
各おせちには、それぞれ独自のこだわりがあります。『国産おせち三段重 極尽』には、都城和牛ローストビーフや三陸産の鮑など、豪華な具材が詰まっています。美味しいだけでなく見た目も美しい盛り付けで、お正月の食卓を華やかに演出すること間違いなしです。
一方、『和のおせち二段重』では、定番の有頭海老や黒豆、角煮などが並び、高級感があります。そして『加賀屋監修 おせち二段重』は、海の幸や山の幸がふんだんに使われているため、食べ応えも満点です。
予約方法・注意事項
『おせち』の予約には「セブンミール」への会員登録が必要です。一部地域や店舗ではサービスが実施されていないため、事前に確認が必要です。お正月の特別な食卓を作るために、今年のセブン‐イレブンの『おせち』は絶対にお見逃しなく!詳しい情報や予約は
こちらのサイトをご覧ください。
さあ、家族や友人と集まる特別な日を、セブン‐イレブンの『おせち』で迎えましょう!