七夕限定の榮太樓飴
2025-06-01 20:12:20

藤岡ちさが描く七夕限定の榮太樓飴と果汁飴が登場!

藤岡ちさコラボ!七夕限定の榮太樓飴が登場



榮太樓總本鋪から、イラストレーター藤岡ちさとのコラボレーションによる七夕限定の飴が発売されます。その名も「ちさリス七夕榮太樓飴」と「ちさリス七夕果汁飴」。この特別なパッケージは、織姫と彦星をテーマにした可愛らしいリスたちが描かれており、七夕のロマンチックな雰囲気が漂います。

コラボの魅力


榮太樓飴と果汁飴は、すべて無香料・無着色で、国産の果物が使用されていることが特徴です。健康や味にこだわる方にも安心して楽しめる商品です。

パッケージの見どころ


水色の「榮太樓飴」のパッケージには、こと座の織姫星とわし座の彦星がカササギの橋を渡るシーンが描かれています。浴衣を着た子供たちが、空に輝くふたつの星を見ながら「願い事が叶いますように」と楽しむ姿が心温まるデザインです。藤岡ちささんは、「この瞬間を描くことで七夕の楽しさを表現しました」とコメントしています。

一方、紺色の「果汁飴」のパッケージには、アサガオを手にしたリスがホタルの光に心惹かれる様子が描かれています。ホタルたちの恥じらいとともに織姫と彦星の物語がリンクしており、見る人を魅了します。また、リスは「牽牛花」のアサガオを持っており、七夕にちなんだデザインが巧妙です。

商品情報


この素晴らしいコラボレーション商品は、2025年6月4日(水)から2025年7月7日(月)までの期間限定で販売されます。各価格は648円(税込)と手ごろ。

取扱店舗


「榮太樓總本鋪」の日本橋本店やオンラインストアではもちろん、全国の百貨店やスーパーでも取り扱いがあります。この機会にぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

榮太樓總本鋪の伝統


榮太樓總本鋪は1818年に創業し、多くの伝統的な和菓子を製造販売してきました。和菓子の製造業者では日本最古の歴史があり、飴以外にも生菓子や羊羹、焼き菓子など、品揃えは多岐にわたります。「温故知新」という社風のもと、最新の技術と昔ながらの製法を融合させた商品作りが評価されています。

藤岡ちささんのプロフィール


藤岡ちささんは2000年に女子美術大学を卒業後、洋菓子店のパッケージデザインを担当して人気を博しました。現在では全国で個展を開くなど、イラストレーターとして多岐にわたって活動しています。

そんな藤岡ちささんの作品が織りなす七夕の世界を、ぜひこの機会に楽しんでみてはいかがですか。彼女の描く可愛いリスたちと一緒に、素敵な願い事を叶える七夕をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 榮太樓 藤岡ちさ 七夕限定

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。