鮭の日特別メニューのご紹介
毎年11月11日は「鮭の日」として、日本全国で鮭を愛する人たちにとって特別な日となっています。この日を迎えるにあたり、福岡県に本拠を置く株式会社古市庵プラスでは、期間限定の贅沢なちらし寿司を販売開始します。それが「サーモンといくらの贅沢ちらし」です。数日後の11月1日から、11日までの期間、全国の百貨店やショッピングセンターで手に入れることができます。
贅沢な食材が盛りだくさん
このちらし寿司の一押しは、脂ののったサーモンと濃厚ないくらの組み合わせ。サーモンは新鮮なものだけを厳選し、いくらは醤油漬けにして旨味を引き立てています。また、レモンや生わさびが加わることで、さっぱりとした爽快感が口の中で広がり、まさに贅沢な食体験を提供してくれます。
【商品詳細】
- - 商品名: サーモンといくらの贅沢ちらし
- - 価格: 1,200円 (税込1,296円)
- - 具材: サーモン、いくら、レモン、生わさび、きゅうり
- - 販売期間: 2025年11月1日~11月11日
このちらし寿司は、見るだけでも食欲をそそる彩り豊かさが特徴です。美しい盛り付けには、思わずスマートフォンを取り出して写真を撮りたくなるほどの魅力があります。家族や友人との食事会にもぴったりですね。
鮭の日の由来
鮭の日の由来は、「鮭」を構成する「圭」の部分を分解すると「11 11」となり、そこから派生して全国的に制定されたという歴史があります。この日を盛り上げるため、各地で鮭をテーマにしたイベントや特別メニューの提供が行われています。
古市庵のこだわり
古市庵は1967年の創業以来、梅の花グループとして全国で102店舗を展開しています。手作りにこだわったお寿司は、オリジナルの合わせ酢や仕込みにこだわった具材を使い、栄養価が高く、美味しさが感じられる仕上がりに。
店の名物「びっくりいなり」をはじめ、数多くの創作寿司や天ぷら、おむすびなど、食卓を豊かに彩るアイテムを取り揃えています。季節の旬を大事にし、どのメニューにも「安心・安全」をモットーにした製品作りを心がけています。
終わりに
11月11日は、是非「サーモンといくらの贅沢ちらし」を楽しんでみてください。この機会を逃すと次はいつ食べられるか分かりませんので、特別な日を更に特別にしていくためにも、華やかで美味しいちらし寿司は見逃せません!