ハナマルキ×老舗らーめん店「直久」コラボ第2弾
味噌・醸造製品を手がけるハナマルキ株式会社が、東京都目黒区に本社を置く老舗ラーメン店「直久」と再びコラボレーションを実施します。このコラボは2025年2月1日から4月30日までの期間限定で、全3品の特別メニューを提供することが決まりました。
以前のコラボを超える期待感
ハナマルキと直久の初コラボは2023年に行われ、「追いこうじみそ」を使用した「追いこうじみそらーめん・芳醇香」が好評を博しました。今回の第2弾は、前回の成功を元に新たに開発された3品が登場します。
新メニューの詳細
今回のコラボメニューは次の通りです:
1.
薫る追いこうじみそらーめん
特にこだわったのは「追いこうじみそ」の香りを活かしたスープ。濃厚な深みを感じられるよう、さらに熟成こうじパウダーが使われています。柔らかい鶏むねチャーシューも特徴。
2.
ハーブ塩こうじトマトらーめん
新たに開発されたこのらーめんは、見た目にも鮮やかなトマトを使用。直久の鶏油と魚介の旨味が加わり、奥深い風味を楽しむことができます。
3.
ハーブ塩こうじ餃子
初登場となるハーブ塩こうじを利用した餃子。こだわりの国産肉と野菜が味わえる、一口サイズの逸品です。
各メニューの監修はプロフェッショナルが担当
これらのメニュー開発は、ハナマルキのグランシェフでみそソムリエでもある秋山隆作が監修しています。彼は1000以上のレシピを手がけ、国内外でみそや塩こうじの魅力を広める活動を行っています。
ハナマルキのこだわりツール
今回のメニューに使われる商品には、いくつかの特長があります:
減塩でもコクが抜群で、芳醇な香りが広がります。二度の熟成により、あらゆる料理に使える深い味わいを実現。
この新商品は、計量しやすく、料理に幅広く使用可能です。生きた酵素がそのまま残っており、味にこだわる人にピッタリ。
自然由来の万能調味料で、和洋中問わず様々なレシピに使用できるのが魅力。
多様なハーブとスパイスが織り成す風味は、洋風料理にもぴったり。新しいレシピ作りに役立ちます。
メニュー概要
- - 薫る追いこうじみそらーめん:990円(税込)
- - ハーブ塩こうじトマトらーめん:1,200円(税込)
- - ハーブ塩こうじ餃子:350円(税込、3個)/550円(税込、5個)
このメニューは東京、新宿、青山、神奈川、千葉の「直久」店舗で販売されます。コラボを通じて、お客様には新たな味覚の体験を提供し、特別な機会を楽しんでいただきたいとのことです。未来の味覚に期待を寄せて、ぜひテーブルに足を運んでください。