山本山の限定商品
2025-04-07 11:01:46

伝統の味が新たに蘇る!山本山の2025年限定商品発表

伝統の味が新たに蘇る!山本山の2025年限定商品発表



2025年4月26日、東京の江戸時代から続く茶商・山本山が新たな商品ラインナップを発表します。大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」にインスパイアされた、2025年限定の日本茶ティーバッグセットと味付け海苔の缶が登場します。

日本茶ティーバッグセット:急須不要の手軽さ


日本茶愛好者に嬉しい日本茶ティーバッグセットは、伝統的なお茶の魅力を気軽に楽しめる商品です。玉露や宇治茶を始めとした、全10種類の異なる茶葉が含まれており、その日の気分に合わせたお茶を選ぶことができます。

ティーバッグはナイロンメッシュフィルターが使用されており、お茶本来の味や香りを存分に引き出す工夫がされています。急須がない方でも、このセットがあれば、お家で手軽に本格的なお茶タイムを楽しむことができます。製品の価格は1,350円(税込)、540日間の賞味期限を持つこの商品は、品質にもこだわっています。

味付け海苔:食卓を彩る新しいアクセント


また、山本山が誇る海苔類からは、梅風味とゆず風味の味付け海苔が発売されます。日本の伝統的なフレーバーである梅と、さわやかな柚子の香りが焼き海苔と見事に調和し、食卓に新たな風を吹き込みます。

この海苔は、ご飯のトッピングとしてだけではなく、お酒のおつまみとしても大変お勧めです。特に梅風味は、ご飯やお粥と一緒にいただくと、その風味が引き立つので、ぜひ一度お試しください。価格はどちらの味付け海苔も1,944円(税込)です。

特別なキャンペーンも実施!


さらに、山本山では「べらぼう」ロゴライセンス商品を購入したお客様を対象に、「当たりくじキャンペーン」を実施します。対象商品を1品購入につき1枚のくじが渡され、当たりが出ると「のり茶づけ」がプレゼントされるという嬉しい特典もあります。この機会にぜひ、山本山の店舗を訪れてみてください。

山本山とは?


1690年に創業された山本山は、江戸・日本橋にて多くの人々にお茶を提供し続けています。その歴史の中で、青製煎茶や玉露の開発など、日本茶界に多大な影響を与えてきました。海苔の販売も手掛け、常に新しい価値を提供する姿勢は、今も変わりません。

公式オンラインショップや、日本橋髙島屋や玉川高島屋などの販売店でも取り扱いがあり、ぜひ手に取ってその味わいをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本茶 山本山 あじつけ海苔

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。