ハニー・オブ・ザ・イヤー
2025-07-07 11:44:06

美味しいはちみつ日本一を決定する第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー開催

第8回ハニー・オブ・ザ・イヤーが開催



2025年8月3日、はちみつの日に合わせて、一般社団法人日本はちみつマイスター協会が主催する「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」が開催されます。このコンテストは、美味しいはちみつを選ぶためのもので、全国から推薦された多彩なはちみつが一堂に会し、最も優れたものが選ばれます。

エントリー総数175品の中から選ばれた候補たち



今回は、国産、海外産、日本ミツバチ部門から合計175品がエントリーされました。その中から選出された最終審査進出者は以下の通りです。

【国産部門】


1. うらやすハニー・百花蜜(千葉県) - 明海大学うらやすハニープロジェクト
2. 6月の百花蜜(東京都) - 株式会社ビーハイブ ジャパン
3. 国産純粋はちみつ(北海道) - 株式会社武州養蜂園(現在は在庫なし)

【海外産部門】


1. HONEY ViVa 龍眼(台湾) - 有限会社東亜園
2. KIRA プラチナハニー(キルギス) - 株式会社フィールドオン
3. キャメル ソーン ハニー・ホワイト(カザフスタン) - 峰﨑 京子

【日本ミツバチ部門】


1. 高尾蜜・春(東京都) - 高尾養蜂場
2. いちえみつ(福岡県) - いちえみつ養蜂
3. 日本蜜蜂 百花蜜(長崎県) - 桑原農園

これらのはちみつは「はちみつフェスタ2025」にて、人気投票が行われます。

はちみつフェスタ2025での試食投票



「はちみつフェスタ2025」は銀座のフェニックスプラザで7月26日と27日に開催されます。このイベントでは、来場者の方々が実際に試食を行い、各部門で最も美味しいと思ったはちみつに投票することができます。参加は80名様限定で、整理券が配布されます。

最終審査と結果発表



最終審査は、食の有識者によるテイスティング審査が行われ、香りや味わい、後味の3つの項目を基に評価。各部門の最優秀賞は、8月3日に発表される予定です。また、来場者によって選ばれる特別賞も同時に決まります。

日本はちみつマイスター協会とは



この協会は、はちみつに関する資格や講座を提供しており、はちみつの魅力を広める活動を行っています。2009年から始まった「はちみつフェスタ」は、今年で10年目を迎えました。特に、はちみつの味や使い方を学ぶ講座や、イベントを通じて、その魅力をさらに深めています。

まとめ



はちみつ好きな方は、是非「第8回ハニー・オブ・ザ・イヤー」に注目してください。このコンテストを通じて、様々なはちみつの美味しさに触れることができる貴重な機会です。最優秀賞と来場者特別賞の発表を心待ちにしながら、オンラインなどでの情報もチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: はちみつ フェスタ2025 日本はちみつマイスター協会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。