音楽とスポーツで生きることを楽しむ!
自然豊かな万博記念公園で、音楽とスポーツ、さらに学びの体験が詰まった特別な1日が待っています。2025年10月5日(日)14時15分から、国立民族学博物館でジャズピアニストの中島さち子さんと、生命をテーマにしたユニークなKURAGE Bandが共演。このイベントは、いのちの大切さを感じ、世代を超えた交流を促進することを目的としています。
音楽のひととき
第1部では、14時15分から中島さち子さんとKURAGE Bandによるミニトークとミニ演奏が行われます。中島さんは音楽のみならず、数学者としても知られ、その知識を活かしたトークは必聴です。そしてKURAGE Bandの演奏では、生命というテーマに伴ったメロディーが観客を包み込みます。定員70名のため、早めの申し込みをおすすめします。
インクルーシブなスポーツ体験
続いての第2部では、大阪大学吹田グラウンドにて「Working Football」というインクルーシブなスポーツイベントが予定されていましたが、雨天のため中止となりました。しかし、体育会サッカー部の皆さんが主体となって、全ての世代の方々が参加できるスポーツの楽しさを体験できる場が用意されています。
このイベントは、大阪大学サッカー部、いのち会議、そして社会ソリューションイニシアティブ(SSI)が共同で主催しています。開催場所も万博記念公園内ということで、美しい自然環境の中で過ごす時間は、心に残る素晴らしい体験になることでしょう。
開催概要
- - 日時: 2025年10月5日(日) 14:15~15:15(開場13:45)
- - 場所: 国立民族学博物館 セミナー室(万博記念公園内)
- - 参加費用: 無料
- - 定員: 70名(要事前申し込み)
- - お申し込み: こちらのフォームからどうぞ
さらに楽しめる情報
第1部の終了後、観客は中島さち子さんやKURAGE Bandとともにパレードし、万博記念公園を巡回する予定もありましたが、雨天により中止となりました。このようなイベントを通じて、人とのつながりを感じると同時に、楽しいひとときを過ごすことができる貴重な機会です。
万博記念公園は、美しい風景とともに多様な文化や歴史が体感できる場所であり、参加者同士の新しい出会いや交流の場としても最適です。次の世代に受け継がれる「いのち」の大切さを感じるために、ぜひみんなで参加してみましょう!
問い合わせ先
お問合せは、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)いのち会議事務局へ📧 ssi@ml.office.osaka-u.ac.jp までお気軽にどうぞ。