新感覚演劇の世界
2025-11-28 18:39:18

観客参加型演劇『間違いから始まる正義』の魅力とは?あなただけの体験を!

新感覚の参加型演劇『間違いから始まる正義』



演劇ファンの皆さん、注目の新しい舞台が登場します! 2026年2月19日(木)から3月1日(日)まで、神田明神ホールで上演されるのは、私オムが脚本・演出を手掛ける『間違いから始まる正義』。こちらは、まさに観客が物語の重要な部分に参加することができるクリエイティブな演劇であり、参加型演劇シリーズの第一弾として、その魅力を余すところなく体験できるのです。

参加型演劇の新しい形



本作では、「会議室型シアター」を採用しており、客席と舞台の境界が取り払われています。観客は、捜査会議に参加する「参加者」として、あるいは議論を「のぞき見る側」として、その時その場の感情を感じることができます。参加者として舞台に立つことは、ただ観るだけの受動的な体験とは異なり、心の底から物語に関与する特別な体験を提供します。

迫真の演技とリアルな臨場感



参加者として、有名な刑事たちの捜査会議に一員として入ることで、役者たちの熱演を間近で感じることができ、まるで自分がその場にいるかのような臨場感を体験できます。また、「のぞき見側」として捜査会議を観察すれば、独特の視点から事件の真相を追うことができ、ストーリーが進むにつれて盛り上がる緊張感を一緒に味わえるのです。

ラインナップを支える豪華キャスト



そして、演技のクオリティをさらに引き上げるのが、豪華なキャスト陣。マスターチームやプリズムチームに分かれた役者たちが、それぞれの役を見事に演じます。公演は2チーム制で、出演者たちが多彩な演技を繰り広げることで、観客を引き込むことでしょう。彼らの表現力と存在感は、参加型演劇をさらに魅力的にする要素となり、観客に深い印象を与えることでしょう。

私オムからのメッセージ



脚本・演出を担当する私オムは、新たな演劇体験を提案し続けています。彼は「正義の象徴である警察官が正義を見失うとどうなるのか。そして、その理由は何か?」というテーマに取り組み、観客が登場人物たちの葛藤や信念を深く理解できるように構築されています。その刺激的な内容は、ただの演劇を超え、観客に深い感動と思索をもたらすことが期待されます。

公演情報とチケット



公演の詳細は以下の通りです。チケットの販売は、ファンクラブ先行販売やオフィシャル先行販売を経て、一般販売が行われます。参加席は18,000円、のぞき見席は12,000円と、全席指定での販売となっています。観劇の際には未就学児は入場不可との注意もありますので、事前に確認しておきましょう。

  • - 日程: 2026年2月21日(土)~3月1日(日)
  • - 会場: 神田明神ホール

最後に



『間違いから始まる正義』は、観客に新しい次元の演劇体験を提供することを目的としています。その中で、自らが正義とは何かを考えさせられることでしょう。ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。参加型演劇の世界で、あなた自身が物語の一部になるチャンスです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 私オム 間違いから始まる正義 神田明神ホール

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。