音の力で未来を切り拓く!ヤマハのビジネスコンテスト開催
ヤマハ株式会社が新たなプロジェクトとして、音を基盤に世界中の企業と共創を目指すグローバルビジネスコンテスト「TRANSPOSE Innovation Challenge」を立ち上げました。このコンテストは、2025年9月10日から10月31日までアイデアの募集を行い、その後の審査を経て、2026年2月にファイナルピッチが行われます。
TRANSPOSE Innovation Challengeの目的
「未来を創る挑戦を、世界中のイノベーターと共に」というミッションのもと、このコンテストでは新たな価値を生み出すことを目指します。ヤマハは、技術革新を持つスタートアップや企業と連携し、新しいサービスやプロダクトを開発することを重視しています。応募されたアイデアは、一次・二次審査を経て、選ばれたアイデアはファイナルピッチで発表されます。
受賞者への特典
グランプリ受賞者には、最大500万円の事業開発資金の支援をはじめ、ヤマハとのコラボレーションや、米国のコーポレートベンチャーキャピタルとの資金調達の機会等が用意されています。これにより、受賞者のビジネスアイデアが現実のものになる第一歩を踏み出せるでしょう。
エントリーの詳細
応募は公式サイトから申し込むことができます。特に注意すべきテーマは『Sound ✕ Place』『Sound ✕ Well-being』『Sound ✕ Creative』の3つです。これらのテーマについて参加者は新しく、また斬新なアイデアを提案し、優れた発想を具現化させることが期待されています。
審査スケジュール
- - 一次審査:2025年11月
- - 二次審査:2025年12月〜2026年1月
- - ファイナルピッチ:2026年2月
本コンテストは、音楽や音の力で未来を輝かせる可能性を秘めたイベントです。音が新たな価値を生む社会の実現に向け、志を同じくする参加者との出会いを心から楽しみにしています。現代のAIやロボットの進化の中で音楽が人々にもたらす心の豊かさや、新たな都市の進化といった可能性に期待が高まります。
パートナー企業との連携
本コンテストでは、デロイトトーマツコンサルティング合同会社やヤマハ発動機、そして多くの企業と提携して進められています。これにより、各分野での専門知識やリソースが集結し、アイデアの具体化をサポートする体制が整えられています。
音を通じた新たな社会価値の創出を実現するため、ヤマハの新規事業開発部門は、企業やスタートアップと手を組むことで、創造性溢れる未来を形にしていきます。これは、ただのイベントではなく、音楽とビジネスが交差する重要な機会です。
ぜひ、皆さんもこの挑戦に参加し、音で未来の可能性を探求してみてはいかがでしょうか。詳細については、
公式サイトをご覧ください。