みことさんの夢が形に、感動の和楽器演奏会
埼玉県のイオンモール川口で、夢を持つ13歳の女子中学生、みことさんが、自身の夢を実現するための和楽器演奏会を開催しました。この演奏会は、「ララゆめ ~ララちゃんが夢をおてつだいします!~」という社会貢献活動の一環として行われ、彼女の熱い思いをサポートするために、プロの和楽器カルテット「サイタマティック」が共演しました。
みことさんの挑戦と成長
みことさんは小学校の授業で和楽器の魅力に惹かれ、父親からプレゼントされた篠笛を独学で練習してきたそうです。しかし、彼女はただ演奏するだけでなく、より多くの人に和楽器の素晴らしさを伝えるために、演奏会を開くことを決意しました。
「和楽器の生産や奏者が減少している状態を知り、その魅力を広めたい」という思いが、彼女の夢の原動力となったのです。11月23日、イオンモール川口のイオンホールで行われたこの演奏会には、地域の家族連れなど多くの観客が集まりました。
プロとの共演が生む感動のステージ
当日は、篠笛、尺八、三味線、十七絃、二十五絃箏という5つの和楽器が共演し、和楽器カルテット「サイタマティック」による迫力ある演奏が会場を包みました。その後、みことさんがステージに登場し、昭和、平成、令和の名曲をテーマにしたポップスのアンサンブルを披露しました。
みことさんの篠笛の音色が他の楽器の響きと溶け合い、会場は手拍子と温かい拍手の渦に。彼女の演奏は多くの人々に感動を与え、観客からは「夢の実現」を祝う大きな拍手が送られました。
努力の結晶と感謝の声
コンサートの終了後、みことさんは「緊張したけれど、サイタマティックの皆さんと一緒に演奏できてとても楽しかった。和楽器の魅力が少しでも伝わっていたら嬉しい」と話しました。彼女の母も、サポートしてくれたサイタマティックや『ララゆめ』のスタッフに深い感謝の意を表しました。
サイタマティックの思い
サイタマティックのメンバーたちも、みことさんとの共演に感謝し、彼女の演奏から喜びを感じられたことを嬉しく思っている様子でした。彼らは、今後みことさんがさらに成長し、また一緒に演奏できることを心待ちにしています。
みことさんの夢を応援したい
この演奏会は、彼女の夢が実現したことだけでなく、和楽器の素晴らしさを広める機会ともなりました。今後の活動が楽しみです。みことさんの演奏の様子は、YouTubeや公式サイトで公開予定ですので、ぜひご覧ください。すべての夢が実現することを願うばかりです。
ララゆめについて
『ララゆめ』は、夢を持つことの大切さを伝えるために始まった活動。全国から寄せられた夢の中から選ばれた夢を実現するサポートをしています。これからも多くの夢が形になっていくことでしょう。