京都・錦市場の新しい名所、A DROP OF ZEN
京都市中京区の賑やかな錦市場に、2025年8月21日(木)に新たなドリンクスタンド『A DROP OF ZEN ヒトテキノ膳』がオープンしました。こちらのスタンドは、和の美意識を大切にした新感覚の飲食体験を提供しており、見ためはスイーツのように楽しいドリンクが揃っています。「膳」というコンセプトをワンハンドで楽しめる形で提供しており、和の素材をふんだんに使用し、カフェカルチャーと見事に融合しています。
コンセプトとメニューの魅力
『A DROP OF ZEN』は、ただ飲むだけではなく、視覚と味覚を同時に楽しめる体験を目指しています。見た目が華やかでありながら、一口飲めば口の中に広がるだしや抹茶の深い味わいが、まるで日本の豊かな自然を感じさせてくれます。ここでは、のどを潤すドリンクだけでなく、五感を刺激する美しいメニューが楽しむことができます。
では、特に注目したいメニューをいくつかご紹介しましょう。
だしペチーノ - 玉ねぎと九条ネギのグラニテ -
和のだしを主役にしたこの一杯は、玉ねぎと九条ネギの旨みを重ね、新しい感覚のドリンクに仕上がっています。見た目はまるでスイーツのようで、オシャレなクルトンや氷の上に乗った九条ネギのグラニテが可愛らしく、味にはしっかりとした和のテイストがあります。価格は980円(税込)です。
抹茶膳 - 枯山水を味わう禅庭抹茶ラテ -
この抹茶ラテは、エスプーマを重ねて美しい線を描き、炙り白玉や塩豆で枯山水を模した一杯。ベリーソースを添えた、見た目にも美しい禅の庭を表現しています。抹茶のほろ苦さと、フルーツの酸味が絶妙に融合し、庭を眺めながら味わえる新感覚の抹茶体験を提供します。こちらも980円(税込)です。
苔花膳- 抹茶クランブルの苔庭ソフトクリーム -
こちらは、抹茶クランブルで苔庭を表現したソフトパフェ。エディブルフラワーで花を飾り、炙り白玉や黒大豆、塩ピーナッツなどを使って多彩な食感を楽しめます。手のひらに小さな庭を持っているかのようなウキウキ感が楽しめるスイーツです。こちらは780円(税込)で提供されています。
店舗概要
『A DROP OF ZEN ヒトテキノ膳』は、京都の中心地、錦小路に位置しています。営業時間は10:30から18:00で、基本的に定休日はありませんが、盆や年末には数日間の休業があります。話題の新感覚ドリンクを、ぜひ立ち寄って体験してみてください!
店舗情報は
Instagramでも確認できます。
まとめ
日本の美意識と五感を楽しむ、新感覚の和ドリンクスタンド『A DROP OF ZEN ヒトテキノ膳』は、京都の錦市場の新たな魅力です。見て楽しみ、味わって驚き、どこか落ち着く和の空間で、特別な一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか?あなたの心を癒す、素敵な体験が待っています。