目黒のおにぎり専門店
2025-04-24 13:54:30

目黒に誕生する毎日食べたいおにぎり専門店「こめ笑」

目黒にオープン!おにぎりの新しい魅力「こめ笑」



2025年4月29日(火)、東京・目黒におにぎり専門店「こめ笑」が新たにオープンします。このお店は、株式会社ジオン商事によって運営され、料理家のarikoが監修した本格的なおにぎりが楽しめるスポットです。ぜひ、味わうべきは、毎日食べたくなるような懐かしい味わい。テイクアウトもイートインも可能で、その場で作られるおにぎりは、まさに心をほっこりさせる一品です。

「おにぎりで世界を笑顔に」



「こめ笑」のテーマは、シンプルに「おにぎりで世界を笑顔に」です。おいしいおにぎりを頬張れば、誰もが自然と笑顔になるという思いが込められています。この店のこだわりは、お米の選定から始まります。使用するのは、山形県の最高級米「つや姫」。また、海苔には有明産の最高品質のものを選んでいます。梅や鮭、明太子などの具材にも一切の妥協はなく、安心・安全な材料を使用し、日常的に飽きずに食べられるおにぎりを作り上げています。

魅力的なメニュー



「こめ笑」のメニューは、たくさんの選択肢に恵まれています。定番メニューとして、焼き鮭や梅おかか、焼き塩サバなどの基本的な具材から、ariko秘伝のピリ辛えのき南蛮味噌、さらには平田牧場の生姜焼きまで、多彩なラインナップが揃っています。価格もリーズナブルで、焼き鮭はわずか300円、梅おかかは330円と、気軽に楽しめるのがうれしいポイントです。

さらに、期間限定のスペシャルメニューも見逃せません。季節の食材をふんだんに使用した「醤油たまご鶏そぼろ」(490円)や、国産牛と塩昆布の絶品ローストビーフ(690円)など、思わず食べたくなるメニューが盛りだくさんです。

おにぎりだけでなく、ランチボックスも用意されており、焼き鮭やしそ昆布、煮卵、唐揚げがセットになった890円の価値ある内容は、ランチに最適です。

豚汁も絶品!



「こめ笑」のもう一つの魅力は、優しい味わいの豚汁です。arikoがプロデュースした「ありこだし」と島原の子守みそを使っており、根菜もたっぷり入った贅沢な一品です。サイズもS(270円)、M(450円)、L(680円)から選べ、気分や食事に合わせて楽しむことができます。

素材へのこだわり



こだわりの素材選びが、こめ笑の魅力のひとつです。「つや姫」は、粒立ちがよく、炊き上がりの美しさと豊かな香りが特徴です。冷めてもその美味しさが持続するため、おにぎりに最適な米として注目されています。そして、海苔には有明産の最高級品を使用。この地域の海苔は、豊富な栄養を含んだ海水で育まれ、柔らかな食感を楽しむことができます。

和モダンな店内



「こめ笑」の店内は「和モダン」をテーマにした洗練されたインテリアです。カウンターには8席を設けており、落ち着いた雰囲気の中でおにぎりを楽しむことができるのもポイントです。

こめ笑目黒店の概要


  • - 店舗名:こめ笑 目黒店
  • - 電話番号:03-6450-3050
  • - 住所:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル1階
  • - アクセス:JR地下鉄目黒駅東口から徒歩30秒
  • - 営業時間:平日8:30~19:00、土日祝9:00~16:00(営業時間は変動する場合あり)
  • - 定休日:無し
  • - 座席数:8席
  • - Instagram@kome_show

美味しいおにぎりが整った「こめ笑目黒店」。ぜひ足を運び、毎日食べたい安心感あふれるおにぎりを体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: こめ笑 おにぎり専門店 ariko

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。