伊予柑の新登場
2025-07-11 19:02:48

新フレーバー登場!「TSURU涼涼」に伊予柑の爽やかさが加わる

夏の新スイーツ登場!「TSURU涼涼」に伊予柑



京都の和菓子専門店、株式会社鶴屋吉信から新たな涼菓「TSURU涼涼」に、愛媛県産の伊予柑が新登場します。2025年7月中旬より、店舗とオンラインでの販売が開始されます。今までの温州みかんに代わる新フレーバーとして、多くの人々に楽しんでいただけることでしょう。

「TSURU涼涼」とは?



「TSURU涼涼」は、国産フルーツをふんだんに使用したジュレと、伝統的な吉野本葛を取り入れた和風ゼリーです。ぷるぷるとしたジュレと、つるっとした葛きりの食感が絶妙に組み合わさっています。カラフルな器に盛り付けて、お箸で食べるスタイルが特徴で、夏のご贈答用として非常に人気です。涼しげな見た目と、甘さを抑えた上品な味わいで、老若男女問わず愛されています。

新フレーバー伊予柑の魅力



今回新たに加わる「伊予柑」は、その名前の通り伊予柑をベースにしたフレーバーです。伊予柑はさっぱりとした味わいとみずみずしい果肉が特徴で、甘味と酸味が絶妙なバランスを保っています。この新しい味わいは、夏の暑さを乗り切るためのパーフェクトなスイーツとなるでしょう。

販売される「TSURU涼涼 伊予柑」には、葛きりに伊予柑の果肉が1粒分含まれており、見た目にも鮮やかです。冷蔵庫でしっかりと冷やしてから崩すことで、特有のなめらかさと、柑橘の爽やかな香りを感じながら楽しむことができます。

詳細情報と販売について



「TSURU涼涼 伊予柑」は、2025年7月中旬から順次、取扱い店舗で発売されます。公式オンラインショップでは2025年7月12日(土)12:00から受付を開始します。このフレーバーの販売は7月中旬から8月中旬までの期間限定ですので、ぜひお早めにお試しください。

店舗では、鶴屋吉信の本店や直営店、百貨店で購入できる他、オンラインショップでも手軽にお取り寄せが可能です。ただし、「伊予柑」を取り扱う店舗では、温州みかんの販売は終了しますのでご注意ください。

伊予柑の和菓子としてのこだわり



鶴屋吉信は、1803年に京都で創業し、230年以上の歴史を持つ老舗の京菓子司です。『ヨキモノを創る』という家訓のもと、伝統的な技術を守りながらも現代の感覚を取り入れた新しい和菓子を考案しています。

伊予柑のフレーバーが加わることで、「TSURU涼涼」はより一層魅力的な製品となりました。暑い夏を彩る一品として、ぜひこの新商品を手に取って、爽やかな味わいを楽しんでください。

まとめ



新フレーバー「TSURU涼涼 伊予柑」は、暑い夏にぴったりの和菓子です。だれでも手軽に楽しめるこの商品を、ぜひその目と舌で味わってみてください。鶴屋吉信のこだわりが詰まった涼菓で、涼やかな夏を演出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 伊予柑 TSURU涼涼

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。