ケロッグ特別授業
2024-12-04 08:38:52

朝ごはんが子どもの成長を支える!ケロッグの特別授業レポート

朝ごはんが子どもの成長を支える!ケロッグの特別授業レポート



11月13日(水)、日本ケロッグ合同会社が開催した特別授業「ケロッグ 朝ごはんでスイッチオン!元気な一日は朝ごはんから」が大田区立大森第四小学校で実施されました。この授業の目的は、朝食の重要性を子どもたちやその保護者に伝えることです。

背景と目的


日本ケロッグは2022年から「ケロッグ 毎日朝ごはんプロジェクト」を展開し、子どもたちの朝食欠食率改善を目指しています。特に、最近の調査によれば、小学生の朝食を毎日食べていない割合が増加しており、食事を逃した子どもたちの体力や学力に影響が出ていることが明らかになっています。教員たちからは、「子どもたちに朝食について関心を持ってもらいたい」といった声が聞かれ、特別授業のニーズの高さが伺えました。

特別授業の内容


この日の授業には、ケロッグの研究開発部の浜奈々子さんが登壇し、ケロッグオリジナルキャラクターのトニー・ザ・タイガーやココくんが登場する動画を視聴しました。それから、子どもたちがどのような朝ごはんが良いかを考えるグループワークを行い、参加児童の意欲を高めました。子どもたちは「朝ごはんには赤、黄、緑の3色が必要だと分かった」や「グループで考えた朝食が面白かった」といったポジティブな感想を述べました。

朝食の重要性


文部科学省の2023年の調査によると、毎日朝食を取らない小学生が増えている中で、朝食を取らない子どもたちは体力や学力において低い結果を示しています。これは、成長期にある子どもたちにとって非常に深刻な事態です。朝食を食べないことで活力が減少するだけでなく、学力の低下や体力不足といった影響が出てしまいます。日本ケロッグは、今後も朝食の重要性を広め、子どもたちの心身の成長をサポートする活動を続けていくつもりです。

「ケロッグ 毎日朝ごはんプロジェクト」について


このプロジェクトは、SDGsの「飢餓をゼロに」を目指す社会貢献プログラム「Better Days™」の一環として実施されています。子どもたちの朝食欠食や孤食、栄養不足などの問題を解決するため、地域の子ども食堂や小学校と連携しながら、朝食の重要性を伝えています。

世界の食品メーカー、ケロッグ


ケロッグは、食とブランドを通じて世界に豊かさと楽しさを提供することを使命として1894年に設立されました。現在では180カ国以上で展開し、日本では1962年からスムーズで栄養価の高いシリアルを提供しています。今回の特別授業もその一環であり、子どもたちが朝食の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。

今後もケロッグは、子どもたちが健康的な一日をスタートできるよう、取り組みを続けていきます。ぜひ、公式SNSをチェックして、最新情報を受け取ってください!


画像1

画像2

画像3

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。