紀の善が復活!
2025-07-07 10:46:18

創業160年の老舗「紀の善」が再び神楽坂に登場!抹茶ババロアの魅力

幾世代にも愛される味、紀の善再開!



創業160年を迎えた老舗の甘味処、紀の善がこの夏に満を持して再オープンしました。神楽坂での豊かな甘味文化の象徴だった紀の善は、多くのお客様に愛され続け、閉店後にも再開を望む声が寄せられていました。そんな期待に応える形で、過去の名に恥じぬよう、原材料や製法を当時のスタイルに忠実に再現し、再始動を果たしました。

「あんこ」へのこだわり



紀の善といえば、先代の言葉「あんこは『いのち』」を引き継ぎ、毎日店内で一つ一つ丁寧に炊き上げるあんこがその特徴です。つぶあんには、風味豊かな丹波大納言小豆を、こしあんには色艶の良い十勝小豆を使用し、素材の厳選からこだわっています。一口食べれば、その美しい藤色のあんこが優しい甘さと深い味わいを提供します。

名物「抹茶ババロア」の魅力



再オープンの目玉である抹茶ババロアは、多くのファンに愛され続けてきました。先代おかみの冨田恵子さんが開発し、TVドラマでの露出をきっかけに全国のスイーツファンを虜にした逸品。なめらかな食感と、抹茶の香り高い風味が絶妙に融合したその味わいは、再び神楽坂を訪れる人々を魅了することでしょう。

甘味の芸術「脇役」としてのあんみつ



紀の善の魅力は、あんみつにも見られます。こだわりのあんこに加え、かんてんや黒蜜の絶妙な組み合わせは、まさに甘味の芸術です。懐かしさを感じながらも、感動を与えられるその体験は、一度は味わってほしいものです。

人気のカスタマイズメニューが定番に



乃木坂46の楽曲「他の星から」のMVでおなじみとなったクリームあんみつがこの春夏からレギュラーメニューに仲間入り。白玉を2個増しにした、ボリューム満点の一品が登場します。お楽しみに!

忘れられない「お持ち帰り」



店内での提供に加え、一部商品はお持ち帰りも可能です。創業以来変わらぬ味を、そのままお家でも楽しむことができるのは、嬉しいポイントです。

新たな一歩を踏み出す紀の善



新しくオープンする店舗は、神楽坂で長い間親しまれてきた「化粧品さわや」跡地に設立されます。大正4年に創業したさわやの歴史を受け継ぎ、老舗の暖簾が新たな伝説を作ります。

地下一階には往時を偲ばせる「お座敷」が再現され、昔ながらの雰囲気に浸ることができます。こだわりの甘味と新しいスタイルが融合し、他にはない体験がここにあります。

書き下ろしメニューでよみがえる味



取り扱い予定のメニューには、
  • - 抹茶ババロア: 税込1000円
  • - あんみつ: 税込900円
  • - 白玉ぜんざい: 税込1050円
また、お持ち帰り商品にも、
  • - 抹茶ババロア: 税込900円
  • - あんみつ: 税込800円
  • - 白玉ぜんざい: 税込950円
があります。季節によってメニューは変わるまだまだ新たな顔を持つ紀の善、ぜひお見逃しなく。

店舗情報


  • - 店舗名: 紀の善神楽坂
  • - オープン日: 2025年7月18日(金)
  • - 所在地: 東京都新宿区神楽坂2-12さわやビル1F/B1F
  • - 電話番号: 03-6630-3921
  • - 営業時間: 11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
  • - アクセス**: JR総武線「飯田橋」駅から徒歩5分、東京メトロ東西線「飯田橋」B3出口から徒歩2分、都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅から徒歩5分。

老舗の味が再び蘇る紀の善へ、是非足を運んで新たな甘味体験を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: あんみつ 紀の善 抹茶ババロア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。