昭和の日を祝いカンロが復刻版を発売!
毎年4月29日は「昭和の日」。この日を記念して、カンロ株式会社が昭和を象徴する人気商品を復活させ、懐かしのデザインで登場させます。商品は、「カンロ飴復刻版」と「ナッツボン復刻版」の2種類。どちらも昭和の風情を感じさせるパッケージに仕上げられています。
カンロ飴とナッツボンの魅力
「カンロ飴」は1955年に初めて発売され、この春で70周年を迎えます。シンプルな原材料で作られたこの飴は、独自の製法によって旨味を引き出し、洗練された甘さが特徴です。特に、専用の醸造しょうゆを使用したことで、まろやかでありながらも後味がすっきりとした味わいに仕上げられ、長年多くの人々に愛されてきました。
【カンロ飴復刻版の製品特徴】
- - 発売日: 2025年4月15日
- - 価格: 160円(税込)
- - 内容量: 81g
一方で「ナッツボン」は、1968年に誕生したピーナッツ包装キャラメル味のキャンディ。焙煎されたピーナッツを用いたこのビジュアルは、商品特有のクランチ感と共に、香ばしいキャラメル風味を提供します。
【ナッツボン復刻版の製品特徴】
- - 発売日: 2025年4月15日
- - 価格: 160円(税込)
- - 内容量: 37g
懐かしさを楽しむ復刻版パッケージ
復刻版商品の魅力は、当時のパッケージデザインを忠実に再現している点です。「カンロ飴」のパッケージには、初期デザインを参考にしたインパクトあるロゴと、象徴的なアイコンがあしらわれています。また、個包装のデザインも2色で再現されています。「ナッツボン」のパッケージは、温かみのあるストライプ模様に懐かしのキャラクターが描かれ、目を引くデザインになっています。昭和を知る世代にはノスタルジアを、若い世代には新しい発見をもたらしてくれる、一つの魅力的な体験です。
SNSキャンペーンも見逃せない!
カンロ飴の復刻版発売を記念して、SNSキャンペーンも行われます。4月14日から29日まで、Instagramで公式アカウントをフォローし、投稿にコメントをすることで70名に特別な賞品が当たります。この機会に、懐かしいカンロ飴を手にしてみるのも良いでしょう。
まとめ
昭和の日を祝い、大切にされてきたカンロの「カンロ飴」と「ナッツボン」が復刻版パッケージで登場します。各々の商品はその歴史と魅力を今に伝える特別な存在です。昭和を感じられるこの商品で、当時の思い出を掘り起こしながら、心温まるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。