沖縄の魅力満載
2025-05-28 17:02:51

阪急うめだ本店が贈る「かわいい沖縄2025」やんばる特集

沖縄の魅力を感じる「かわいい沖縄2025」



阪急うめだ本店9階の催場・祝祭広場で、2025年に向けた沖縄の特別企画「かわいい沖縄2025」が開催されます。このイベントは、6月11日から16日までの一週間、沖縄県の北部地域、特に世界自然遺産に登録された「やんばる」をテーマにした展示や販売が行われます。

「やんばる」は、その豊かな自然と文化が息づく場所で、今、注目が集まっています。そこに繰り広げられるのは、緑豊かな森の中でこだまする鳥たちの声や風のそよぎ、そして木の精霊たちの気配。来場者は、作り手たちが愛してやまないこの地域の魅力を感じることができるでしょう。

かわいい沖縄のファッション



イベントの目玉の一つが、沖縄の魅力をギュッと詰め込んだファッション商品です。自然や文化からインスパイアされたドレスやワンピース、ストールなどが並びます。たとえば、「YOKANG」のフリサイズドレスは47,300円で購入可能で、自然の色を反映した美しいデザインが特徴です。また、「taion」のドレスは132,000円と少々お高めですが、その洗練さは他にはないものです。

これらの商品に加え、デザイナー池城安武氏によるTシャツ(3,850円)や、石嶺染物の草木染めリネンガーゼストール(24,200円)なども販売されています。これらは沖縄の豊かな自然をテーマにした作品で、持つだけで南国の雰囲気を感じさせてくれます。

やんばるのクラフト雑貨やスイーツ



「かわいい沖縄2025」では、やんばるの個性的なクラフト雑貨も見逃せません。アーティスト「MEGU WAZOUSKI」の作品や、沖縄の土を使って独自のスタイルで作陶された「螢窯」の陶器など、沖縄ならではのアイテムがずらりと並びます。クリエイターたちは、地元の自然からインスピレーションを受けたデザインを通じて、やんばるのエッセンスを表現しています。

また、ハンモック作家の中島一臣氏によるコンパクトなハンモックも、アウトドアシーンにぴったりなアイテムとして注目されています。これらのクリエーションは、どれも個性的で、手に取ることで沖縄の風を感じられること請け合いです。

おいしい沖縄2025も同時開催



期間中、地下2階のフードイベントプラザでは「おいしい沖縄2025」が同時開催され、沖縄の特産品が一堂に会します。もずくや島豆腐などの沖縄を代表する食材に加え、沖縄スタイルのタコスやピザも楽しむことができます。この機会に、本場の味をぜひ堪能してみてください。

「もずキム」と「SOYSOY」など、地元のお店が提供するメニューがずらりと並び、味覚でも沖縄の魅力を再発見できるでしょう。

このイベントは、梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばす晴れやかな空気を提供してくれます。沖縄のファッション、クラフト雑貨、そして美味しいフードを通じて、特別な一週間を過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 沖縄 やんばる

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。