BEYOND FREEの2周年を祝う「ありがとうセール!」
2025年1月30日、BEYOND FREEはその2周年を迎えます。この特別な日を記念して、日頃の感謝の気持ちを込めた「BEYOND FREE 2周年感謝祭 ありがとうセール」を開催することになりました。昨年は前年比370%以上の注文件数を達成し、多くのお客様に支持され、成長を続けることができました。これも全て、皆様のおかげです。本記事では、その感謝祭の詳細やBEYOND FREEのこれまでの歩みについてお届けします。
セール期間と特典
「ありがとうセール」は2025年1月30日から2月11日までの期間限定で実施されます。この期間中、公式オンラインショップ(
BEYOND FREE SHOP)にて、クーポンコード『2Y39CP』を入力することで、対象商品の商品代金が39%オフになります。送料は別途かかりますが、この機会にぜひ植物由来の食体験をお試しください!
お客様の声
BEYOND FREEでは、これまで多くのお客様の声を耳にし、商品への改善点や期待に応えるべく努力してきました。最近では、SNSやアンケート経由での評価をもとに、商品開発に取り組んでいます。これからもお客様とのコミュニケーションを大切にし、心に届く食品提供を目指しています。
BEYOND FREEの2年間の歩み
そもそもBEYOND FREEは、誰もが自由に食を楽しめる社会を目指してスタートしました。この2年間、様々な取り組みを行い、新しい食文化の創造に努めてきました。例えば、食育授業を通じて次世代の子供たちへプラントベースの食の重要性を伝える活動を行い、実際に小学校での講義を実施しました。子どもたちの反応も好評で、未来の食の担い手としての育成が大切です。
さらに、保育園で開催した「玄米ブレッド」試食会では、アレルギー特定原材料を使用しない製品が86%の子供たちに好評を得るなど、子供たちにも安心して食べてもらえる商品であることを確認しました。
お客様との交流イベント「カベのないレストラン」
日頃の感謝を伝えるため、BEYOND FREEではお客様を招待し、ビュッフェスタイルで同社の商品を試食できる交流イベントも開催しました。日常では味わえない食の楽しみを感じてもらうことができ、お客様との距離も一気に縮めることができました。これからもこのようなイベントを開催し、お客様とより良い関係を築いていきます。
季節ごとの意識調査の実施
また、食事制限がある方への意識調査も行い、約70%が歓迎会などの食事会にストレスを感じる傾向にあることがわかりました。こうした声に耳を傾け、さらに多様な商品展開を図ることが必要です。
精進料理の新たな試み
最近では外食業界にも進出し「鎌倉不識庵」とのコラボで新たな精進料理の展開も行いました。この反響を受けて、今後は業務用商品の発売も予定されています。
未来へ向けた取り組み
BEYOND FREEはこれからも、植物由来の素材にこだわり続け、多様なニーズに応えられる商品を提供してまいります。「自由でおいしい」食の価値を広めるために、より多くの方々に愛される商品開発に取り組み続けることをお約束します。2年間のご支援に深く感謝申し上げますと同時に、今後も温かい応援をお願い申し上げます。私たちの目指す「食の楽しみ」と「サステナビリティ」が共鳴する未来を、共に築いていきたいと思います。
まとめ
BEYOND FREEのエッセンスは、素材の力を信じる姿勢にあります。体に良いだけでなく、楽しさやおいしさも感じていただけるような商品作りに努めていきます。この機会にぜひ、公式オンラインショップを訪れ、特別なセールをお見逃しなく!