「むぎもん」の新たな挑戦
福岡県行橋市に拠点を置く麹食品ブランド「むぎもん」が、新しい形のサブスクリプションサービスを開始しました。このサービスは定期的に、自宅に新鮮な麹食品をお届けするもので、名称は「むぎもんプレミアムプラン」と「むぎもんベーシックプラン」の2種類があります。
ブランドの由来と背景
「むぎもん」は、2018年に内野加奈美さんによって設立されて以来、北九州地域で密かに人気を博しているブランドです。内野さんは料理教室を20年以上運営し、家庭で安心して手作りを楽しむ人々を支えてきました。その経験を活かし、自らのブランドを立ち上げ、こだわりの麹食品を提供しています。
内野さんが自ら開発した塩麹や合わせ味噌などの調味料は、保存料を使用せず、自然発酵によって作り出されています。このクオリティの高さは、素材に対する徹底したこだわりの表れです。
サブスクリプションサービスの内容
新たに提供されるサービスには、月額5,555円(税込)で自宅に届けられる麹食品が含まれています。具体的には、「むぎもんプレミアムプラン」では、麹調味料や発酵食品10点が届き、「むぎもんベーシックプラン」では、手軽に食べられる7点の麹食品が楽しめます。
これにより、日常の食卓に手軽に麹を取り入れることができ、健康を意識したライフスタイルをサポートします。日本の食文化の根幹を成す麹を多くの人に届けることで、食の楽しさや健康の大切さを広めていくことが目的です。
内野加奈美さんの想い
「麹は食材の旨味を引き出す天才」と語る内野さん。彼女は、料理が得意でない人でも手軽に美味しいご飯を楽しめるよう、麹の力を広めていきたいと考えています。地元で育てられた新鮮な麹を用いて、厳選された食品を作ることができる自信があります。顧客からは「家庭料理のクオリティが上がった」との声も多く、今後さらに日本全国、そして海外への展開も視野に入れています。
物語運輸との提携の背景
「むぎもん」の新しいサービスの立ち上げは、物語運輸株式会社との提携を経て実現しました。物語運輸の代表である五十嵐勇さんは、北九州の魅力的な文化と、「むぎもん」が持つ独自のブランド力に感銘を受け、共に日本文化を世界に発信したいという共通のビジョンを持っています。これからも「むぎもん」の可能性を広げる活動に力を入れていく予定です。
まとめ
「むぎもん」の新たなサブスクリプションサービスは、単に麹を扱った食品を定期的に届けるだけでなく、健康で豊かな食生活を提供する素晴らしい試みです。ぜひこの機会に「むぎもん」をお試ししてみてください。伝統的な日本の発酵文化を、毎日の食卓に取り入れて、豊かな健康ライフを楽しんでみませんか?