『ハッシュ!』特別上映
2025-11-27 17:36:09

カンヌ監督週間 in Tokio 2025開催記念『ハッシュ!』特別上映とトークイベント

カンヌ監督週間 in Tokio 2025 開催記念イベント



12月3日、東京日仏学院エスパス・イマージュで、映画ファン待望のプレイベントが開催されます。このイベントでは、橋口亮輔監督の名作『ハッシュ!』が特別上映され、主演を務めた田辺誠一さんと橋口監督自身がトークイベントに登壇します。開催の背景や作品の魅力について、詳しくご紹介します。

イベントの概要



特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が主催するこのイベントは、12月12日からスタートする「カンヌ監督週間 in Tokio 2025」を盛り上げるためのものです。12月3日の上映会は、18:30からスタートし、上映後には約25年の時を経て、同じ舞台に立つ田辺誠一さんと橋口監督が観客との対話を楽しみます。

映画『ハッシュ!』とは



『ハッシュ!』(英題:Hush!)は、2001年に公開された作品で、第54回カンヌ国際映画祭の監督週間に正式出品され、高い評価を受けました。この映画は、二人のゲイの男性と、一人の女性が主人公となり、彼らの孤独と希望を描いた物語です。自らの孤独を認識しながらも、他者と共に生きることを選んだ彼らの姿には多くの共感が寄せられています。

製作国は日本で、135分の上質なドラマが展開されます。物語は、人工授精を希望する朝子と、恋人同士の直也と勝裕の関係を通じて、新しい家族の形を探る内容となっており、現代社会における家族の多様性について考えさせられる作品です。

参加方法



今回の特別上映は無料で参加できるため、多くの方に足を運んでいただきたいです。事前にPeatixで申し込みが必要で、席は自由席ですので、興味のある方は早めにお申し込みをおすすめします。会場は、東京都新宿区の東京日仏学院エスパス・イマージュにて、開場は18:15です。上映開始10分後以降の入場はできませんので、ご注意ください。

トークイベントの見どころ



トークイベントでは、田辺誠一さんの俳優としての思い出や、橋口監督の作品制作に向けた理念、そして『ハッシュ!』に込められたメッセージについて直接聞くことができます。この貴重な機会を通じて、映画の裏話や制作秘話に触れることができるでしょう。

まとめ



この特別上映とトークイベントは、映画の社会的意義を再確認する絶好の機会です。参加費が無料で、映画ファンはもちろんのこと、多様な家族について考えたい方々にとっても新たな視点を提供するイベントとなることでしょう。『ハッシュ!』の魅力を存分に味わい、橋口監督と田辺誠一さんの対話から得られるインスピレーションをお楽しみください。詳しい情報は公式HPをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: カンヌ監督週間 橋口亮輔 田辺誠一

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。