金沢の新デザイン
2025-05-23 10:34:49

金沢の魅力を発信!『湖池屋プライドポテト』新デザイン総選挙の詳細

金沢の魅力を体感!湖池屋プライドポテト新デザイン選挙



湖池屋は、2025年に発売予定の「湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢の甘えび」のパッケージデザインを決めるため、一般投票を実施します。これにより、金沢の美味しい食材である甘えびをテーマにした魅力的な新商品を全国に届けることを目指しています。

デザイン総選挙の概要


このデザイン総選挙は、金沢美術工芸大学の学生たちによって考案された6つのデザインから、お客様の投票によって最優秀案が選ばれます。金沢の文化や特産品を皆でシェアし、その魅力を再発見できる機会を提供します。これにより、金沢市民はもちろん、全国の皆さんと共に新しい“金沢”の魅力を広げていけることが期待されています。

投票方法


一般の皆さんは、金沢市内の指定された投票箱、または湖池屋の公式サイトから投票できます。金沢市内には6カ所の投票箱が設置されており、投票時には住所や氏名の記入が不要で、気軽に参加できるのが魅力です。また、特に注目すべきは、金沢市立小学校の5年生約3,600人も参加予定ということです。

投票の流れ


  • - 投票期間:2025年5月23日(金)~2025年6月19日(木)
  • - デザイン数:6案から1案を選び、湖池屋が選んだ1案とともに合計2案を商品化
  • - 結果発表:2025年11月に予定されています。

投票を行った方の中から抽選で100名様には、2025年11月発売予定の「湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢の甘えび」他、定番商品の詰め合わせがプレゼントされるチャンスもあります。

期待の新商品


今年は金沢で生まれる新たなデザインがどのように商品化されるのか、多くの期待が寄せられています。「自分が選んだデザインが実際に商品になる」という喜びを、多くの人に味わってもらいたいという湖池屋の思いが込められています。湖池屋は、「日本の神業」として、おいしさとデザインを融合させた商品を通じて、全国各地へ日本産食材の魅力を伝える役割を担っています。

まとめ


このデザイン総選挙を通じて、新たな金沢の魅力を学び、感じ、そして全国に発信していくことができます。湖池屋の絆を深めつつ、ぜひあなたの好きなデザインに投票をしてみてください。未来のポテトチップスがどのように進化するか、一緒に見守りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 湖池屋 金沢美術工芸大学 デザイン総選挙

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。