スギモト×ヒルトン名古屋
2025-09-19 14:54:32

お肉の専門店スギモトとヒルトン名古屋が贈る究極のビーフカレー登場

お肉の専門店スギモトとヒルトン名古屋が送る本格的なビーフカレー



名古屋にて長い歴史を持つ 杉本食肉産業株式会社(お肉の専門店スギモト)が、地元の名門ホテルである ヒルトン名古屋 と手を組み、贅沢なコラボレーションによる特製カレー「黒毛和牛と八丁味噌のビーフカレー」を 2025年9月24日 から販売します。ヒルトン名古屋内のカフェ「カフェ3-3 アーティサンスイーツ & ベーカリー」でも同日より提供されます。

黒毛和牛と八丁味噌のハーモニー



このビーフカレーは、名古屋名物の 八丁味噌 を隠し味に使い、旨みたっぷりの黒毛和牛を贅沢に使用した一品です。見た目にも大きめにカットされた黒毛和牛がゴロゴロと盛り込まれており、見るからに食欲をそそります。スパイシーでありながらも、まろやかなコクが感じられる味わいが特徴です。特に、地元の伝統的な調味料を活かしており、名古屋の食文化を体現しています。

家事や仕事で忙しい毎日の中でも、自宅やオフィスでホテルの本格的な味を手軽に楽しむことができます。ランチや自分へのご褒美にもぴったりで、エレガントなパッケージデザインはプレゼントや手土産にも非常に適しています。

開発背景と伝えたい思い



スギモトは、今年創業 125年 を迎える老舗企業。黒毛和牛を扱ってきた経験がこのカレーに生かされています。一方、ヒルトン名古屋は1989年に開業し、多くの宿泊客に愛されているホテルで、特にカレービュッフェの発祥の地として知られています。この二つの歴史ある名店がタッグを組むことで、新たなカレー文化が誕生しました。

スギモトのシェフたちは、ヒルトン名古屋の料理長と協力し、何度もレシピを改良し、様々な試行錯誤を重ねてこのカレーを完成させました。地元素材にこだわることで、名古屋を象徴する一品として新たな地位を築いています。

カレーの特徴的な具材



  • - 黒毛和牛: 厳選された部位を60g使用し、煮込み用にカットされています。噛むたびに広がる肉の旨みが絶品です。
  • - 八丁味噌: 愛知の伝統的な調味料である八丁味噌が加わることで、奥深い味わいを演出。
  • - スパイス: クローブ、コリアンダー、カルダモン、ガラムマサラを使用し、香り豊かで刺激的な味を実現。これらが絡み合うことで、クセになる味わいに仕上がっています。
  • - 調理方法: 直火でじっくりとソテーすることで、肉の旨みを最大限に引き出しています。
  • - 機能性: レトルト袋は蒸気抜き仕様で、電子レンジでも簡単に調理可能。忙しい日にも気軽に本格的なカレーが楽しめます。

商品詳細



  • - 商品名: 黒毛和牛と八丁味噌のビーフカレー
  • - 販売価格: 1,000円(税込)
  • - 販売開始日: 2025年9月24日(水)
  • - 販売場所: ヒルトン名古屋1階「カフェ3-3 アーティサンスイーツ & ベーカリー」
  • - 提供時間: 毎日8:00~20:00

さらに、販売記念として、ヒルトン名古屋のホテル内オールデイダイニング「インプレイス3-3」では、期間限定でビュッフェの一品としても楽しめる機会が設けられています。家族や友人と一緒に、豪華な時間をお過ごしいただけることでしょう。

おわりに



名古屋の地域の歴史を感じながら、本格的なビーフカレーを楽しめるこの商品。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物としても最適です。ヒルトン名古屋とスギモトが生み出す新しいカレー体験を、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ビーフカレー スギモト ヒルトン名古屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。