無人のAKOMEYA TOKYO
2025-04-09 14:33:00

人気ライフスタイルショップ『AKOMEYA TOKYO』が無人店舗を期間限定オープン

無人店舗で新しい買い物体験を『AKOMEYA TOKYO』が登場



株式会社サザビーリーグが運営する人気のライフスタイルショップ『AKOMEYA TOKYO』が、2025年4月9日(水)から2026年3月31日(火)まで、無人決済システムを導入した店舗を期間限定でオープンします。この新しい店舗は、東京都墨田区の駅ビル「テルミナ」に位置し、手軽に『AKOMEYA TOKYO』の商品を購入できる画期的な試みです。

無人決済システムは利便性を追求



新店舗は、株式会社TOUCH TO GOが提供する無人決済システム「TTG-SENSE」を導入しています。これにより、事前登録なしで入店が可能で、レジに表示される購入商品の詳細を確認しながら金額を決済することができます。
忙しい日常の中で、スムーズに買い物を楽しむことができるのは非常に便利ですね。

AKOMEYA TOKYOのコンセプト



『AKOMEYA TOKYO』は、「一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪」をテーマにしたライフスタイルショップです。お米を中心に様々な食料品や食雑貨を展開し、日本の食文化を現代のライフスタイルに合わせた形で提供しています。
新店舗では、厳選されたお米をはじめ、ごはんのお供や和食の調味料、食器などたくさんのアイテムが揃い、お客様にとって魅力的な買い物体験を提供予定です。

サザビーリーグの挑戦



サザビーリーグは1972年に設立以来、「It’s a beautiful day.」という理念の元、より良いライフスタイルを提案してきました。近年の労働人口の減少を背景に、店舗スタッフの作業負担を軽減しつつ、進化した小売の形を模索しているのです。

ノスタルジックな日本の食文化を現代風に



『AKOMEYA TOKYO』は、全国各地の生産者との強い信頼関係を基に、伝統的な日本の食文化を現代に合わせて提案しています。具体的には以下の4つのカテゴリーに分けて商品を取り扱っています。

1. お米 - 日本の食文化の中心。
2. お供や調味料 - 一杯のごはんをさらに美味しく。
3. 雑貨 - 日本の伝統的な食器や調理器具。
4. AKOMEYA 食堂 - 季節に合わせた特選食材を楽しむ。

マッチするごはんのお供や、食卓を豊かにするためのアイテムが多数揃っています。特に人気の商品には、食べ比べが楽しめるオリジナルパッケージ米や、ごま和えの胡麻シリーズなどがあります。

ショップの基本情報



新店の詳細は以下の通りです。
  • - 店舗名: AKOMEYA TOKYO POP UP SHOP 錦糸町テルミナ
  • - 住所: 東京都墨田区江東橋3-14-5 テルミナ1階(JR錦糸町駅南口直結)
  • - 営業時間: 8:00~22:00(定休日は館の休館日に準ずる)
  • - 取り扱い商品: お米を中心とした食料品、食雑貨など

この無人店舗オープンをきっかけに、便利で新しいライフスタイルを楽しむ方々が増えることでしょう。ぜひ足を運んで、当店ならではの魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: サザビーリーグ AKOMEYA TOKYO 無人店舗

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。