生月餅で幸せを
2025-03-06 10:26:59

幸福を届ける生月餅専門店「FORTUNE MOON CAKE」があんこ展に登場

幸福を運ぶ生月餅「FORTUNE MOON CAKE」



3月14日から23日まで、長崎浜屋にて開催される第4回あんこ展に、生月餅専門店「FORTUNE MOON CAKE」が初登場します。宮城県仙台市に本店を構えるこのお店は、伝統的な月餅を現代風にアレンジした新感覚のスイーツを提供しています。

「月餅」の起源と進化


月餅は中国の「中秋節」にお月様に捧げられるお供え物として誕生しました。豊穣を祈る意味を持つこの菓子は、元々は普遍的な味わいが特徴ですが、「FORTUNE MOON CAKE」ではそれに独自のアレンジを加え、手作りの生月餅として美しい姿と味を進化させました。お菓子を囲むひとときが、幸せな時間になることを願っています。

季節感あふれる天然素材


「FORTUNE MOON CAKE」は、バタフライピー、ビーツ、クチナシなどの天然素材による色付けにこだわり、見た目も楽しめるスイーツを提供しています。

主なラインナップは、スノースキンと緑豆ケーキの2種類です。「スノースキン」は、伝統的な焼き月餅とは異なり、もちもちとしたテクスチャーが特徴で、非常に食べやすく、日本人の好みに合ったミルキーな味わいに仕上げられています。

一方、「RYOKUTOU緑豆糕」は、古くから好まれてきた緑豆を用いて作られ、上品な甘さが楽しめるのが魅力の一つです。

バリエーション豊かなフレーバー


店内で手作りされる「フォーチュン ムーンケーキ」は、それぞれの名前が意味を持つ美味しいフレーバーが揃っています。
  • - 「福」:フランボワーズと黄金ミルクあんの組み合わせは、絶妙なバランス。
  • - 「寿」:香り豊かなアールグレイ入りの生チョコで包まれた白あん。
  • - 「龍」:黒豆きな粉あんとチョコレートの相性抜群。
  • - 「すずらん」:とろける自家製ミルクバターと小倉あんのハーモニー。
  • - 「瓢箪」:レモンクリームチーズあんのさっぱりとした味わい。
  • - 「吉祥文様」:薔薇あんと求肥の贅沢な組み合わせで、特別なひとときを演出します。

また、スノースキンムーンケーキや緑豆ムーンケーキの他に、焼月餅やパイナップルケーキもお楽しみいただけます。お祭りならではのさまざまなフレーバーをぜひ味わってみてください。

開催概要


「第4回あんこ展」は長崎市の浜町にある長崎浜屋で開催され、期間中は多くの方に幸せをお届けする機会となります。ぜひお立ち寄りください。

  • - 開催日:2025年3月14日(金)~3月23日(日)
  • - 会場:長崎県長崎浜屋8階催事場
  • - 住所:〒850-8510 長崎市浜町7番11号
  • - 電話番号:095-824-3221(代表)

「FORTUNE MOON CAKE」で、皆様の心に幸せを届ける素敵なスイーツ体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: フォーチュンムーンケーキ 仙台 あんこ展

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。