新たな共感を生む!渡邊渚と都丸じゅりが届けるトーク番組『ON MUTE』の魅力
YouTubeチャンネル『olly club』で、若者たちの心の声を拾い上げる新たなトーク番組『ON MUTE』がスタートしました。これは、大学4年生の都丸じゅりさんとタレント・モデルの渡邊渚さんがタッグを組み、言葉にできない心の“違和感”に深く切り込むプログラムです。
沈黙の声を聞こう
『ON MUTE』は、普段あまり耳を傾けられない若者たちの声を大切にすることを目的としています。「なんとなくモヤモヤする」「言いたいけど上手く言葉にできない」といった心の声に目を向け、彼らが抱える悩みや不安を深く掘り下げ、共有することを目的としています。
この番組は、ただの視聴者のためのエンターテイメントではなく、参加することによって視聴者自身が感じる「違和感」を問いかけ、「何が本当に問題なのか」を考えるきっかけを提供します。これにより、若者が心の内を表に出せるような場となり、少しでも心の負担を軽くすることを目指しています。
番組の意義と初回配信
『ON MUTE』の初回配信は8月30日の土曜日に行われ、以降も定期的に新しいエピソードが公開されます。この番組が届けたいのは、模範解答ではなく“問い”です。視聴者には、「違和感を無視しない姿勢」や「他者の声に耳を傾ける余白」を持つことの大切さを感じてもらい、自身の行動に繋がる勇気を持ってもらいたいと考えています。
出演者の想い
渡邊渚さんは、「この新しい番組を通じて、さまざまな違和感や心の声をすくい上げ、視聴者にとっての気づきのきっかけになれば嬉しい」と話しています。彼女は、社会生活における小さな違和感を抱え続けてきた一人として、その思いを具体化するプログラムになることを願っています。
一方、都丸じゅりさんも「この番組を通じて心の声を大切にし、他の人と共感し合うことの大切さを伝えたい」と熱意を持っており、同様に視聴者に小さな問いを生むことを期待しています。
未来に向かうために
この番組を通じて、若者たちが抱える心の声をできるだけ丁寧に拾い上げ、無視されてしまう感情に寄り添うことで、未来を変える一歩を踏み出そうとしています。社会を変えるには、ただ大きな行動を起こすのではなく、一つ一つの対話が重要であり、それを通じて初めて変化が生まれるのです。
これからの配信を通じて、視聴者たちが自分を見つめ直し、少しでも社会に貢献できるような循環が生まれることを願っています。皆さんもぜひ『ON MUTE』に触れ、自分自身の心の声に耳を傾けてみてください。