全国の美味が集結!『全国パン博覧会』の魅力
『全国パン博覧会』は、全国の多様なご当地パンが一堂に集まる特別なイベントです。パン好きにはたまらないこのイベントは、7月17日から順次開催され、栃木、三重、愛知、埼玉、石川のTSUTAYA BOOKSTOREなどで行われます。各地の特色を反映したパンを通じて、地域の魅力を発見し話題に花を咲かせる絶好の機会になること間違いなしです。
開催場所と日程
開催期間:7月17日(木)~21日(月・祝)
- - TSUTAYA いまじん白楊鈴鹿中央通店(三重県鈴鹿市)
開催期間:7月17日(木)~21日(月・祝)
- - TSUTAYA いまじん白楊半田店(愛知県半田市)
開催期間:7月23日(水)~27日(日)
- - TSUTAYA QLuRi川越店(埼玉県川越市)
開催期間:7月23日(水)~27日(日)
- - TSUTAYA BOOKSTORE イオンモール白山(石川県白山市)
開催期間:7月23日(水)~27日(日)
初開催の喜び
埼玉県と石川県では、特に初めての開催となるこのイベント。地方のパンに触れる機会として、多くの方々にとって新たな発見があるでしょう!これまでも多くの蔦屋書店やTSUTAYA店舗で行われており、どの店舗でも人気商品は即完売が続いています。
食べるべきご当地パン一覧
参加店舗で販売されるパンの中でも見逃せないラインアップは以下です。
- - あん食トミーズ(兵庫県): あんこの甘さとバターの塩気が絶妙なバランス。
- - 牛乳ぱんパン屋です(長野県): 軽やかな口当たりの甘さが人気。
- - ジャリパンミカエル堂(宮崎県): 復活した名店の味、サクサクの触感。
- - スイカパン東北ライフ企画(宮城県): SNS映えする見た目の食パン。
- - ゼブラパンオキコ(沖縄県): ピーナツクリームをサンドしたパンで、ボリュームたっぷり。
ご当地おやつも一緒に!
さらに、同時開催される『おやつ博覧会』では、全国各地の人気スイーツが揃います。こちらも見逃せない美味しさ!それぞれの地方の特産品を使用したお菓子が170種類以上ラインアップされ、選ぶ楽しさも味わえます。
自由に好みのおやつを選びながら、あの土地の味を楽しむ『おやつの旅』に出てみませんか?
まとめ
美味しいパンとおやつに囲まれて、この夏は新たな地域の魅力を発見しましょう。全国各地の風味豊かなご当地パンを楽しむチャンスをお見逃しなく!