洪瑞珍サンドイッチ登場!
2025-07-08 14:42:59

台湾の人気サンドイッチ「洪瑞珍」が大阪髙島屋で常設販売スタート!

台湾の人気サンドイッチ「洪瑞珍」が大阪髙島屋で楽しめる!



2025年7月9日(水)、待望の「洪瑞珍(ホンレイゼン)」のサンドイッチが、大阪髙島屋地下1階にて常設販売を開始します。台湾で圧倒的な人気を誇り、1日20万個も売れるその魅力を、関西の皆さんにもお届け!

「洪瑞珍」とは?


1947年に台湾・彰化で創業した「洪瑞珍」は、その名が台湾中に知られている老舗のサンドイッチブランドです。「台湾で一番有名なサンドイッチ」と称されるこのブランドは、しっとりとした柔らかいパンと、自家製の甘マヨネーズやバターペーストの組み合わせによって、多くの人々に愛され続けています。

あまりの人気に、香港や韓国にも進出し、韓国では約360店舗という驚異的な展開を見せています。日本では2023年に高田馬場店がオープンし、続いて2025年には関西初出店となる「台湾菓子 万華1220」が髙島屋に登場します。

大阪髙島屋で楽しめる商品ラインナップ


1. 満漢(マンハン) - 391円
ハム、チェダーチーズ、たまごを自家製マヨネーズと共にサンドした看板メニュー。
2. いちご - 391円
自家製のバターペーストとほどよい酸味のいちごジャムの絶妙な組み合わせ。
3. 全粒粉ハム - 391円
健康志向の方にもおすすめ、全粒粉の風味豊かなパンとシンプルな具材が特徴。
4. 月替わり限定商品 - 421円
7月は甘酸っぱい「クランベリーチーズ」が登場!

さらに、手土産にぴったりなボックスセットも販売。4個入りが1,401円、6個入りが2,101円と、シェアにもご利用いただけます。すべての価格には消費税が含まれています。

慈しみの文化を届ける「万華1220」


「万華1220」は、大阪髙島屋で「台湾菓子 万華1220」として出店しており、台湾・台北の下町「萬華(ワンホワ)」をイメージした店舗です。ここでは大人気の「ミニパイナップルケーキ」や焼きたての「台湾カステラ」なども取り扱っています。すべての台湾菓子は、職人の手によって毎日新鮮に製造されています。

まとめ


「洪瑞珍」のサンドイッチは、しっとりふわふわの食パンと、甘みが際立つ自家製マヨネーズの最強コンビ。ぜひ一度、髙島屋まで足を運んで、その美味しさを体験してみてください。食を通じて台湾の豊かさを感じられる、特別な機会をお見逃しなく!

常設展開のため、今後も予定があるかもしれませんが、来店される際にはぜひ事前に公式SNSやWebサイトで情報をチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 台湾 サンドイッチ 洪瑞珍

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。