ソウルフードおにぎり
2025-01-30 11:51:21

栃木のソウルフードを再現!「しもつかれ」おにぎりが期間限定発売

栃木のソウルフードをおにぎりで楽しむ!



株式会社ミツハシが、栃木県の代表的な郷土料理「しもつかれ」をテーマにしたおにぎりを、2025年2月1日から関東地域の主要スーパーマーケットで期間限定で販売します。この商品は、人気旅行ガイドブック『地球の歩き方』との共同開発で実現しました。

しもつかれとは?



「しもつかれ」は、鮭の頭、大豆、大根、にんじんなどを酒粕で煮込んだ栃木県の伝統的な料理です。本来は、二月の初午の日に食べる行事食であり、学校給食でも提供されることから地元民に親しまれています。しかし、独特な酸味や風味があるため、一部の人々には好みが分かれることがあります。

商品開発の経緯



今回のおにぎりの開発は、栃木県を訪問してきた『地球の歩き方』編集部からの提案がきっかけでした。「しもつかれを商品化したい」という声が、多くの人にこの料理の魅力を伝えようという情熱に繋がりました。地元の方々に満足してもらえる味に仕上げるため、何度も試作を繰り返し、最終的に「地球の歩き方 栃木」担当者も納得の逸品が完成しました。

逸品の魅力



おにぎりにすることで、酒粕の香りが広がり、しもつかれの旨味がギュッと詰まった新しい形に生まれ変わりました。地元の人々にも新たな視点でこの料理を楽しんでもらいたい、そして初めての方にもその魅力を伝えたいという思いが込められています。

地元との連携



販売にあたって地元の「しもつかれブランド会議」との連携も図られ、観光資源としての「しもつかれ」を広める活動を強化しています。このおにぎりにより、より多くの人が「しもつかれ」の魅力に気づき、栃木の観光振興にもつながることを目指しています。

商品概要



  • - 商品名: 地球の歩き方 栃木 しもつかれおにぎり
  • - 発売日: 2025年2月1日(期間限定)
  • - 販売場所: 八百半フードセンター(栃木県鹿沼市)、道の駅しもつけ(栃木県下野市・土日限定販売)など、関東を中心としたスーパーマーケット

最後に



株式会社ミツハシは今後も『地球の歩き方』とコラボし、各地域のご当地グルメや郷土料理をテーマにした新しい商品開発を進めていく考えです。おにぎりを通じて、旅気分を楽しむ新たな体験をお届けできることを期待しています。この機会に、栃木のソウルフード「しもつかれ」をぜひ味わってみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 栃木県 しもつかれ ミツハシ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。