京丹波きのこ採用!
2025-08-29 11:15:50

JAL国際線ファーストクラスに京丹波の特選きのこが採用!

京丹波の特選きのこがJALで世界へ



京都府の京丹波町産、ブランドきのこの「大黒本しめじ」が、日本航空(JAL)の国際線ファーストクラスの機内食に採用されることとなりました。この一報は、食材の新たな可能性を秘めた嬉しいニュースです。

じねんと市場の取り組み



「じねんと市場」は、京都伏見に位置する農産物直売所で、300以上の地元農家と連携し、新鮮な野菜とフルーツを販売しています。農家と消費者を繋ぐ場として、地域に根差した運営をしています。そんな同市場の新鮮な農産物が、JALの国際線を通じて世界各国のお客様に届けられることは、京都ブランドの魅力を広く伝える素晴らしい機会となります。また、じねんと市場の代表取締役社長、長尾洸太朗氏は「生産者の皆さんにとっても大きな励みになります」とコメントしています。

ふるさと納税で味わう京野菜



さらに、8月31日の「野菜の日」を迎えるにあたり、じねんと市場では「京野菜セット」を数量限定でふるさと納税の返礼品として提供中です。このセットには季節の京野菜が6~9品目含まれており、内容は時期によって変わります。寄附先は京都府京都市で、発送元もじねんと市場ですので、新鮮な京野菜を家庭に取り入れるチャンスです。

KYOTO ROOTS MARCHE開催



話題はこれだけではありません!2025年9月19日から9月25日まで、東京・南麻布にて「KYOTO ROOTS MARCHE」が開催されます。このイベントは、京都の福祉医療グループ「洛和会ヘルスケアシステム」との協力によるもので、京都の農産物を全国に届ける取り組みの一環です。マルシェでは京都の旬な野菜や大黒本しめじ、加工食品などが販売される予定です。

京野菜を体験する機会



このイベントは「ROOTS=根っこ」をテーマにしたもので、京都の素晴らしい農産物の魅力を体感できる貴重な機会です。地元の特産品を直接手に入れることができるだけでなく、農業の魅力についての理解も深められます。

じねんと市場の店舗情報



じねんと市場は、京都市伏見区竹田青池町に位置しており、毎日新鮮な農産物を提供しています。運営10年を迎え、これまで多くの方に愛される直売所として成長してきました。地元の農家が厳選した旬の野菜や果物、手作りの加工品が並び、食卓を彩る素晴らしい食材が揃っています。ぜひ一度訪れていただき、京都の農産物の魅力を味わってください。

また、じねんと市場の公式Instagramでは、最新情報やイベントの告知も行っていますので、ぜひチェックしてみてください。あなたの食卓に新しい風をもたらす新鮮な京野菜、そしてちょっとした贅沢をファーストクラスで味わうことができる大黒本しめじ、これらを通じて京都の美味しさを全国へと広げていきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 大黒本しめじ じねんと市場 京野菜セット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。