渋谷で文化祭!
2025-11-01 23:14:26

渋谷スタートアップ文化祭で楽しむエンターテインメントの新世界!

渋谷スタートアップ文化祭で楽しむエンターテインメントの新世界!



2025年11月3日、文化の日に渋谷ストリームホールで開催される「渋谷スタートアップ文化祭」への期待が高まる中、今回のイベントの詳細が明らかになりました。入場無料で40社以上が集まるこの文化祭は、来場者がスタートアップとエンターテインメントの融合を体感できる貴重な機会です。

イベント概要


この文化祭では、参加者が気軽に楽しめるように、多彩なプログラムが用意されています。特設サイトによると、2025年11月3日11:00〜17:00に渋谷ストリームホールの4階から6階で開催されます。ただし、入場には公式LINEの登録が必要ですので注意してください。

公式LINE登録はこちら

知名度抜群のゲストが登場!


今回の文化祭では、お笑いからスタートアップ界の有名人まで多彩なゲストが参加します。カンニング竹山さんが登場し、AIによる競馬予想を実施するトークバトルが予定されているほか、人気恋愛リアリティショー「今日、好きになりました。」からのメンバーも参加します!彼らと交流ができる花くじ体験もありますので、ファンは必見です。

また、「ゆとりくん」こと片石貴展氏が行う占いコーナーでは、事前予約なしでその場で参加できるため、運試しに挑戦してみるのも楽しみ方の一つですね。

アイデアの交流を促進する3:1コンサル企画


イベントでは、スタートアップの起業家たちには大きなチャンスが待っています。キングコングの西野氏やけんすう氏など、有名な経営者たちから直接指導を受けることができる「3:1コンサル」企画もあります。こういった機会は自身のビジネスを見直す絶好の機会かもしれません。

新しい形の相談所とエンタメ体験


さらに、大手企業フジテレビが開設する「エンタメ無料相談所」では、レスポンスが必要な相談に気軽に乗ってもらえます。普段なかなか話せないジャンルの専門家との交流ができる点も見逃せません。

また、ワタナベエンターテインメントによる参加型クイズや、お笑いライブも予定されています。会場の雰囲気を一層盛り上げること間違いなし!

注目のブースと体験型コンテンツ


出展企業も非常に魅力的です。concon株式会社は、フルカスタムのダルマ作りを体験できますし、全国のパン屋が集結するブースではその場で試食も可能です。アイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」によるオーディションブースも話題です。

赤ちゃんとの生活を体験できる「Babiew(べビュー)」のブースでは、「寝かしつけトントンチャレンジ」など楽しい企画が用意されています。これにより来場者は育児のリアルな体験を得ることができます。

参加する価値あり!


このように、多彩なエンターテインメントとスタートアップに触れられる文化祭は、スタートアップ界の新たな交流の場として注目されています。入場は無料ですが、事前登録が必要なので、興味のある方は早めに公式LINEの登録を忘れずに!

渋谷スタートアップ文化祭で新しい発見や出会いを楽しむ準備をしましょう!文化祭の詳細は以下のリンクで確認できます。

特設サイトへのリンク
この楽しさを一緒に体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 渋谷 スタートアップ文化祭

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。