秋の味覚と心温まるチャリティーイベント!
秋は美味しい食材が豊富な季節ですが、特にサンマはその代表的な存在。小田原にある干物の老舗、株式会社山安では、恒例の「山安さんま祭り」を開催します。今年は豊漁で、例年以上に楽しめる内容となっています。
山安は、美術館のようなデザインの干物屋としても知られ、地元の人々や観光客に愛されています。唐揚げや炭火焼きのサンマを楽しみながら、干物の豊富な品揃えを楽しむことができるこのお店で、今年も素晴らしい秋のイベントが催されます。
イベント情報
秋の「山安さんま祭り」は、全3回にわたり開催されます。各店舗ごとに新鮮なサンマを用意し、地域貢献を目的としたチャリティーイベントとしても注目されています。
日時:9月27日(土)9時~15時
会場:山安ターンパイク店駐車場
所在地:神奈川県小田原市早川3-3-3
用意されるサンマ:新鮮な北海道産のサンマ2,000尾
日時:10月11日(土)9時~15時
会場:ブランチ横浜南部市場海辺広場
所在地:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1
用意されるサンマ:2,000尾
日時:10月25日(土)9時~15時
会場:セン南えきヨコライブスポット(山安港北店前)
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1
用意されるサンマ:2,000尾
合計6,000尾のサンマが用意されており、来場者の皆さんには、炭火焼きの香ばしいサンマを楽しんでいただけます。また、サンマには地元小田原産のシークワーサーが添えられ、さらに美味しさUP!
参加方法と寄付について
このイベントは単なる食の楽しみだけでなく、地域貢献にも繋がります。参加費として100円以上の募金をお願いしており、集まった寄付金は小田原市のふるさと緑基金に寄付されます。地域の緑や環境保護に役立てられるため、参加者は食を楽しみながらも社会貢献ができる素敵な機会です。
限定メニューも
さらに、イベント当日には山安オリジナルメニューである「さんまの炊込みご飯」も提供予定。数量限定ですので、早めにお越しいただくことをおすすめします。
美味しい秋の味覚を楽しみながら、地域に貢献できる「山安さんま祭り」。地元の方々、観光に訪れる皆様、ぜひご来場ください!公式サイトで最新情報をチェックし、無理のない範囲でのご参加をお待ちしております。
山安公式サイト