発酵文化フェア
2025-08-20 12:30:47

信州の発酵文化を楽しむ!ハナマルキ×ホテルブエナビスタのコラボイベント

信州の発酵文化を楽しむコラボレーション



2025年9月1日から30日まで、長野県のホテルブエナビスタがハナマルキ株式会社とのコラボレーションで「信州発酵食彩フェア」を開催します。このイベントでは、ホテル内の直営レストランで特別なコラボメニューが提供されるだけでなく、発酵食品に関する体験イベントも満載です。信州の豊かな発酵文化を体験できる絶好の機会ですので、ぜひこの期間に訪れてみてはいかがでしょうか。

コラボメニューの魅力


ホテルブエナビスタでは、全4つの直営レストランでハナマルキが製造したみそや液体塩こうじを使用した特別メニューが登場します。具体的には、以下のようなメニューが予定されています。

1. カフェ&ダイニング ラ・カフェテラサ


  • - フェア名:ハナマルキ×発酵食品×洋食フェアランチバイキング
  • - 期間:9月1日~30日(ランチ11:30-14:00、ディナー17:30-20:30)
  • - 料金:ランチ3,500円(65歳以上は3,000円)、ディナー4,800円(65歳以上は4,000円)
  • - 内容:液体塩こうじやみそを使った洋食ブッフェスタイルの料理が楽しめます。

2. 中国レストラン 聖紫花


  • - 期間:9月1日~30日(定休水曜日)(ランチ&ディナー11:30-20:30)
  • - 料金:1,800円(税サ込)
  • - 内容:信州味噌を用いた中国料理のア・ラ・カルト7品。

3. 料亭 深志楼


  • - メニュー:信州麹旬彩御膳
  • - 期間:9月3日~28日(月・火曜定休)(ランチ・ディナー11:30-20:30)
  • - 料金:3,500円(税サ込)
  • - 内容:信州の恵みを使った秋の味覚に特化した特別な和御膳。

4. フランス料理 ソルプレーサ


  • - メニュー:Fermenté フェルモンテ
  • - 期間:9月5日~28日(予約必須/金土日祝 17:30-20:30)
  • - 料金:10,000円(税サ込)
  • - 内容:発酵の力を活かしたフレンチの特別コース。

体験イベントの実施


初めての料理教室や親子みそ作り体験も行われます。 料理教室はアルピコホテルズの原田統轄総料理長が講師を務め、発酵食品の魅力を直接学べる貴重な機会です。親子みそ作り体験では、ハナマルキの専門スタッフが指導しながら、親子で楽しくみそを作る体験ができます。

  • - 料理教室:9月17日(水)11:00から
料金:6,000円(要予約、定員20名)

  • - 親子みそ作り体験:9月23日(火・祝)10:00と14:00から行うプログラム
料金:大人1名で3,500円、2名で4,300円(各回親子10組)

このように、信州の伝統的な発酵文化を体験しながら、楽しく学ぶことができるイベントが目白押し。この機会にぜひ、家族や友人と一緒に訪れてそこでしか味わえない美味しさや体験を楽しんでみてください。

まとめ


信州の発酵文化の魅力を存分に楽しめる「信州発酵食彩フェア」へ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細な情報やメニューの内容は公式サイトをチェックして、事前予約を忘れずに。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ハナマルキ 発酵食品 信州

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。