ふるさと納税祭
2025-09-11 12:40:26

2025年に開催!全国の魅力が集結する「楽天超ふるさと納税祭」

2025年に開催!全国の魅力が集結する「楽天超ふるさと納税祭」



2025年9月14日(日)と15日(月・祝)の二日間、東京ビッグサイトにて「楽天超ふるさと納税祭」が開催されます。このイベントは、寄付者向けのふるさと納税イベントとしては過去最大規模となり、全国から170以上の自治体が参加します。

イベントの魅力


「地域から日本を元気に!」をテーマにしたこの祭りでは、来場者が各地の特産品や文化を直接感じられる場が提供され、寄付者と自治体とのつながりを深めることが目的です。入場は無料なので、ぜひ気軽に訪れてみてください。

充実のブース情報


試食コーナー


参加自治体の料理を楽しめる試食コーナーでは、九州から東北までのこだわりの逸品が揃います。例えば、鹿児島のうなぎやさつま揚げ、さらに大分県のシャインマスカットや鳥取のカニカマ、京都の抹茶菓子などが味わえます。特に注目は、香川県まんのう町のひまわりオイルを使ったポン酢で、これを機に新しい味の発見に繋がるかもしれません。

試飲コーナー


自慢のお酒も一堂に集まります。宮城の日本酒や、大阪のビール、鹿児島の焼酎等が並び、あなただけの隠れた名酒を見つけるチャンスです。お酒以外でも、常陸大宮市のフルーツトマトジュースや春日市のルイボスティーも楽しめるので、飲み物へのアプローチも多様です。

展示・体験ブース


スキンケア用品や手作り製品など、暮らしを彩るアイテムの展示・体験も行われます。日用品からアウトドアグッズまで、全国の事業者のこだわりの商品に触れる良い機会です。自分にぴったりのアイテムを見つけられるかもしれません。

被災地支援への取り組み


加えて、今年8月に発生した記録的な大雨によって被害を受けた霧島市や姶良市の状況を伝える展示も予定されています。支援寄付も受け付けていますので、ぜひ訪れて必要な支援を考えるきっかけにしてほしいと思います。

物販コーナーでの特別販売


試食や試飲を楽しんだ後は、そのまま気に入った商品を購入することもできます。お手頃なセット商品も用意されているので、ご自宅でもお楽しみいただけます。干し芋や地鶏炭火焼などが楽しめる絶好の機会をお見逃しなく!

さいごに


「楽天超ふるさと納税祭」は、ただの試食イベントではありません。地域の魅力を感じられるユニークな体験が待っています。自分の好きな味やお気に入りのスキンケア商品を見つけて、心に残る時間を過ごしてみませんか?この機会にぜひ、足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 楽天 ふるさと納税祭

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。