ドレモルタオの秋
2025-09-10 14:14:32

実りの秋を楽しむ!ドレモルタオの贅沢アフタヌーンティー新登場

ドレモルタオの特別なアフタヌーンティーをご紹介



北海道千歳市に位置する"ドレモルタオ"が新たに登場させた「アフタヌーンティー 秋の収穫祭」。この特別なティーは、秋の味覚である栗、かぼちゃ、葡萄をふんだんに使用しており、その贅沢さに驚かされること間違いなしです。2025年9月1日から11月28日までの期間限定で、完全予約制のもとで提供されるこの特別なアフタヌーンティーをご紹介します。

アフタヌーンティー 秋の収穫祭



秋の季節を象徴する素材を使用したこのアフタヌーンティーは、スイーツとフードが見事に組み合わさったセットです。全体の価格は7,000円(税込)で、2名様分の量が用意されています。平日の15時から数量限定での提供となっており、予約は電話のみで受け付けています。

メニュー内容



このアフタヌーンティーには、目を引くスイーツやフードメニューが盛りだくさん。

スイーツ

  • - ヘーゼルスコーン: キャラメリゼしたヘーゼルナッツが生地に混ぜ込まれた、風味豊かなスコーン。マスカルシャンティとメープルソースが絶妙にマッチ。
  • - マロンティラミスのグラス: 濃厚な栗のアイスにコーヒーゼリー、キャラメリゼしたヘーゼルナッツがアクセント。
  • - 栗のモンブランタルト: 風味が豊かな栗とカシスの組み合わせが楽しめる一品。
  • - さつまいものモンブランタルト: りんごのコンポートを加えたほっくりした味わいのタルト。
  • - 葡萄とミルクのヴェリーヌ: なめらかなミルクプリンと果肉たっぷりの葡萄、白葡萄ジュレが織りなす絶品。
  • - バターサンドクッキー: レーズン入りのバタークリームをサブレでサンド。
  • - 求肥のカシスムース: もちもちの求肥で包まれた酸味が効いたカシスムース。

フード

  • - さつまいものポタージュ: さつまいものチップがトッピングされた、温かくてほっこりするポタージュ。
  • - かぼちゃのふわふわサンド: フワフワのパンにかぼちゃのピュレとチーズ、オニオンマリネが挟まれたサンド。
  • - ツナと豚肉のタルト: ツナと豚肉のリエットがタルトに絞り込まれた美味しい一品。

ドリンク

  • - Doremo LeTAOオリジナルブレンドティー(HOT/ICE)
  • - アールグレイ(HOT/ICE)
  • - 氷温熟成コーヒー(HOT/ICE)
  • - オレンジジュース
  • - カフェインレスコーヒー(HOT/ICE)

ドレモルタオの魅力



ドレモルタオは、広大な1600坪の敷地を誇り、自然に囲まれた風景の中で贅沢な体験を提供しています。店内にはパン工房が併設されており、焼き立てのパンを楽しむことができます。また、毎月第2・第4土曜日には限定シフォンケーキが販売され、開店前から行列ができるほどの人気です。カフェでは自慢のパンケーキやビーフストロガノフオムライスなども楽しむことができます。

小樽洋菓子舗ルタオについて



1998年に小樽観光の中心であるメルヘン交差点にオープンした"小樽洋菓子舗ルタオ"。その名前はフランス語で「親愛なる小樽の塔」を意味し、水の豊かな地から生まれたスイーツブランドです。地元の新鮮な素材にこだわり、厳選された世界の素材と融合させた、「Nostalgic Modern」というスタイルでスイーツを作り続けています。

まとめ



ドレモルタオの「秋の収穫祭」アフタヌーンティーは、実りの秋ならではの美味しさを存分に楽しめる特別な体験です。ぜひ、予約をして、あなただけの午後のひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。心を豊かにしてくれる秋の味覚を、ドレモルタオで堪能してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アフタヌーンティー 小樽洋菓子舗ルタオ ドレモルタオ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。