発芽玄米全粒粉を使用した新しいスナック『サクリィ』最近の健康志向の高まりに伴い、スナック市場でも新たな選択肢が増えています。その中でも、特に注目を集めているのが株式会社グッテから発売される新スナック『サクリィ』です。10月30日にリリースされるこの商品は、発芽玄米全粒粉を主成分とし、軽やかなサクサク食感が特徴。従来のスナックにはなかった新しい風味を体験できると話題です。
新しいスナック『サクリィ』の魅力
『サクリィ』は、発芽玄米全粒粉を100%使用している点が大きな特徴です。小麦粉を使用せず、健康面を重視した配合にこだわりました。そのため、食事制限がある方や、身体に優しいスナックを求める方にも安心して楽しめる一品となっています。さらに、ノンフライ製法を採用することで、脂質も低く抑えています。
フレーバーの豊富さ
『サクリィ』は、3つの多様なフレーバーを展開しています。「香るゆずのり塩」は、埼玉県毛呂山町の特産物である桂木ゆずを使用し、さわやかな香りが楽しめます。「こだわりチーズ」は、ゴルゴンゾーラチーズをふんだんに使い、風味豊かな味わいが堪能できます。そして「たっぷりカカオ」は、沖縄黒糖を加えた優しい甘さが特徴。これにより、甘さや塩味、香りのいずれかを選ぶことができるため、シーンや気分に応じて楽しむことができます。
開発の背景
この商品は、株式会社明治の支援を受けて開発されました。食事に制限がある人たちに向けて、安心して楽しめるお菓子の可能性を模索してきた過程で、発芽玄米全粒粉に出会ったとのこと。伝統的な製法では難しかったお菓子の開発が可能になったのは、新しい技術によるものです。
社会的意義を持つスナック
また、『サクリィ』は単なるスナックではなく、健康を意識した食生活をサポートする製品でもあります。日本国内の米の消費が減少している問題に対して、米粉の商品を広めることは、米の生産の安定化にも寄与する可能性を持っています。さらには、低FODMAP認証や日本マタニティフード協会の認定も受けており、消化器に不安を抱える方々が安心して食べられるスナックです。
購入情報と利用シーン
公式サイトでの購入は10月30日から開始予定です。将来的には、Amazonや全国の店舗でも取り扱いが始まる予定となっています。仕事中の小腹が空いたときや、食後のデザートタイム、さらには子供の間食など、幅広いシーンで活用できるのも魅力の一つです。
最後に
『サクリィ』は、素材へのこだわりと心地よい食感を追求した新しいお菓子です。健康を意識したい女性にとって、ぜひ試してみたい一品と言えるでしょう。これからのスナックタイムには『サクリィ』をぜひお供に!