新シリーズ『ごほうびディッシュ』がもたらすリッチな食体験
食に対する関心が高まる中、便利でおいしい食事を求める声が多くなっています。そんな中、総合食品メーカーの丸大食品株式会社が新たにスタートしたのが『ごほうびディッシュ』シリーズ。こちらには、一日の終わりに自分を労わるためのご褒美感を味わえるシチューが登場します。それぞれのシチューは、質の高い食材を使用し、手軽さと贅沢感を両立させることを目指しています。
ビーフシチュー:赤ワインとリッチな牛肉の融合
今回発売される『ごほうびディッシュ ビーフシチュー』は、赤ワインの深みと牛肉の旨味が楽しめる一皿です。150gの内容量でありながら、具だくさんなのが特徴で、満足感は抜群です。特に、フォンドボーが加えられていることでリッチな風味が生まれ、まるで本格的なレストランのような味わいを楽しむことができます。レンジで温めるだけという手軽さもポイントで、仕事や育児で忙しい毎日でも罪悪感なく楽しめます。
クリームシチュー:帆立の旨味と北海道産生クリーム
同時に発売される『ごほうびディッシュ クリームシチュー』も見逃せません。こちらは白ワインを使い、北海道産の生クリームとの組み合わせで、帆立の風味が引き立つ一品に仕上げられています。海の幸のリッチな味わいが感じられるシチューは、冬の寒い日にぴったりでしょう。また、どちらのシチューもパンとの相性が抜群で、特にバゲットや食パンを添えると、その満足感は一段と高まります。
どちらも310円(税込)で手軽に購入
丸大食品の『ごほうびディッシュ』シリーズは、それぞれ310円(税込)という手頃な価格で販売されています。保存方法は常温なので、ストックしておくのも便利。忙しい日常の合間に、小さなリッチ体験をもたらしてくれるこのシチューは、これからの季節にぴったりのアイテムです。9月上旬からの発売ですので、ぜひ手に取ってみてください。
食を通じた社会貢献を目指して
丸大食品は「食を通じて人と社会に貢献する企業」を掲げており、質の高い食品を提供することに力を入れています。この新シリーズも、その理念に基づいて開発されており、私たちの日常に寄り添った商品となっています。従来の食品とは一線を画すリッチでごほうび感のあるシチューをぜひお楽しみください。そして、手軽に楽しめるご褒美の瞬間を日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。