日本橋でイタリア展!
2025-04-09 10:36:06

イタリアの陽気を満喫!日本橋三越本店のイタリア展2025の見どころ

ゴールデンウィークにイタリアを楽しむ!



2025年のゴールデンウィークが近づく中、日本橋三越本店で開催される「イタリア展」に注目が集まっています。このイベントは、4月23日(水)から5月6日(火・振替休日)まで、本館7階の催物会場で行われ、イタリアの美食や工芸品を楽しむ絶好の機会となります。

イタリアの食文化を堪能!



PART1(4月23日~4月29日)では、北イタリアのトスカーナ州から独自のスタイルを持つシェフが来日し、特別なイートイン料理を提供。例えば、「ジリオ」の冷製パスタと牡蠣、ラルドの組み合わせ。味わい深い生ハムと牡蠣のハーモニーを楽しめます。PART2(5月1日~5月6日)では、ピッツァの現代風を体験できる貴重な機会があり、世界選手権優勝シェフの作品を味わえます。

さらに、話題のイタリアンドルチェも充実しており、ボンボローニやカンノーロといったスイーツがずらりと並びます。また、さまざまな地方の伝統的なパンやパネットーネなど、イタリアの食を存分に楽しむことができるのです。

注目のイートインメニュー



  • - 冷製パスタと牡蠣、ラルド(3,300円/1人前) なんとも贅沢な一皿。
  • - ピッツァ「プロヴォラ エ ペペ」(2,331円/1人前) 世界的に有名な優勝ピッツァ、ぜひ味わいたい。
  • - ボンボローニ(303円~) はクリームたっぷりのスイーツで、ネクストブレイクスイーツと呼ばれています。

美しい工芸品に触れる



イタリアの工芸品は、美しい色彩とデザインが特徴です。このイベントでは、陶器やバッグなどの工芸品も展示されており、観るだけでも感動を受けることでしょう。特に、フィレンツェの職人による手描きの牛革バッグは、アーティスティックな魅力に溢れています。デザイナーによるライブペインティングも行われ、自らその技を体験する機会があります。

イタリア工芸の魅力



  • - 陶板画(55,000円) は、フィレンツェの美しい景観が描かれた1点物。
  • - リリエーボ陶器(330,000円) は、色合いが豊かで部屋のインテリアにもぴったり。
  • - 手染マーブルのステーショナリー(2,640円~) は、ユニークなアイテムが揃い、日常使いにもおすすめ。

イタリア展の特別な日



この「イタリア展」は、4月30日(水)には準備のため閉場となりますが、各日、午前10時30分からスタートし、ラストオーダーは各日終了1時間前までです。また、特定の日にはエムアイカード プラス会員へのご招待日も設けられており、特別な体験が可能です。

参加の際の注意事項



全ての情報は都合により変更されることがありますので、事前にご確認の上、お越しください。

まとめ



このイタリア展は、単なる食の中でも多くの文化に触れる貴重な機会です。色とりどりの工芸品を眺めながら、美味しい品々を楽しむ素敵な時間を、日本橋三越本店で過ごしてみてはいかがでしょうか。『イタリア展 2025』で、イタリアの陽気な魅力を味わい尽くしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本橋三越 イタリアン イタリア展

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。