新しい京都のスイーツが登場!
2025年9月1日、JR京都駅に新しくオープンする「京都ポルタ 京小町店」で、京都府産のブランド米「京式部」と、宇治抹茶「抹濃®」を使用した新しいスイーツ「京都 濃茶お米しょこら」が発売されます。
このスイーツは、軽やかなお米パフに抹茶の風味豊かなチョコレートがコーティングされた一品で、まさに京都ならではの贅沢な味わいです。
京式部とは?
「京式部」は、京都が誇る新しいブランド米で、従来の米よりも一歩先を行く美味しさを追求しています。 これは、老舗の料亭の料理人やお米の専門家とともに行われた食味試験の結果として生まれたもの。主に京都産のコシヒカリを基にして、味や香り、耐久性に優れたお米として開発されました。
また、「京式部」は夏場の高温に耐え、倒れにくい特性を持ったお米です。これにより、重い味わいや香りが引き立つ食材として利用されることが期待されています。
宇治抹茶「抹濃®」とは?
次に紹介するのが、宇治茶を代表するブランドである「抹濃®」。これはJA京都やましろが手がける抹茶ブランドで、京都府内で生産された碾茶のみを100%使用。新鮮な風味と美しい緑色が特長です。この「抹濃®」は、抹茶の深い味わいを体験できる最適な素材です。
京都 濃茶お米しょこらの特徴
「京都 濃茶お米しょこら」は、その見た目も美しく、抹茶の深い緑色が印象的。外側の軽やかなお米パフが、サクサクとした食感を生み出し、その中には香ばしいコーンフレークが加えられています。このサクサク感と共に、抹茶の香りと甘みが絶妙に広がる味わいは、まさに一口ごとに嬉しい驚きをもたらします。
このスイーツの販売価格は15個入りが1,480円(税抜),24個入りが2,100円(税抜)。贈り物にぴったりな商品です。
販売情報
「京都 濃茶お米しょこら」は2025年9月1日より、JR京都駅「京都ポルタ 京小町店」にて発売されます。さらに、他の京都駅取り扱い店舗でも順次発売予定ですので、詳細は各店舗でご確認ください。
京都の新たな魅力を体験
これからの季節、京都旅行や土産の選択肢として、ぜひ「京都 濃茶お米しょこら」をお試しください。京都ならではの素材の魅力を感じられる上質なスイーツです。贈る相手の笑顔を思い浮かべながら選ぶのも楽しみ価値ありです。京都の美味しさを、ぜひお楽しみください。