ぼる塾田辺智加が手がけた新感覚揚げおかきChee-kaの魅力
株式会社赤坂柿山が新たに展開する「Chee-ka(チーカ)」は、なんとスイーツ女王でお笑い芸人の「ぼる塾」田辺智加氏が監修した揚げおかきです。この新商品は、JR東京駅のPOPUPショップで先行販売される予定で、可愛いパッケージが一際目を引きます。
Chee-kaの特徴
Chee-kaは、お米の粒を活かした特製の生地にチェダーチーズを混ぜ込んだ揚げおかきです。生地は軽やかな食感で、香ばしさが際立ちます。田辺智加氏が監修したということで、味にもこだわりを持って仕上げられています。
国産のもち米を丁寧に蒸し上げ、その後、手作業でカットしたスモークチェダーチーズのダイスを混ぜ込みました。このチーズは、もち米の熱で溶けすぎないように配慮されたサイズになっています。そのため、しっかりとしたチーズの風味とお米の旨味を一度に楽しめるようになっているのです。
また、米油を使って揚げ、シンプルな塩味で仕上げられているため、どの年齢層にも親しみやすい味わいになっています。噛むほどに広がるお米とチーズの香ばしさは、まさに絶妙なバランス。
愛らしいパッケージデザイン
Chee-kaのパッケージは、ネズミをモチーフにしたデザインが特徴です。この愛らしいイラストは、素材サイト「ぴよたそ」の作品で、見る人に笑顔を届けてくれます。田辺智加氏自身もこのデザインに関与しており、彼女ならではのセンスが光っています。
特に、お土産やカジュアルギフトとしても最適で、楽しさと美味しさを兼ね備えています。
商品展開
初めての展開は、JR東京駅のPOPUPショップで、以下のセットが販売されます。
- - Chee-ka 5枚×4袋入り:1,404円(税込)
- - Chee-ka 2箱セット(オリジナルトートバッグ付き):3,348円(税込)
この2箱セットには、特製のトートバッグがついてきます。トートバッグのサイズは約
W330×D90×H340mm で、A4サイズが入るマチ付きデザインになっています。
田辺智加のコメント
田辺智加さんは、「お米の味とチーズの味がちゃんと感じられて美味しい!ナチュラルチーズとお米の美味しさが、噛むたびに広がります。ぜひそれを実感してほしいです」と自信をのぞかせています。彼女自身が監修した商品への愛情が伺えます。
いつ・どこで購入できるの?
Chee-kaは、2025年6月2日(月)から2025年6月22日(日)の期間、JR東京駅のグランスタ東京1階(中央通路エリア、新幹線北のりかえ口前)にて販売される予定です。この機会にぜひ、ぼる塾田辺智加監修による新しい揚げおかきを味わってみてください。
会社情報
株式会社赤坂柿山は、1971年に設立され、東京都港区赤坂に本社を構える企業です。ブランドクリエイト部への問い合わせは、TEL:03-3585-9990(平日10時〜17時)で可能です。
まとめ
Chee-kaは、その美味しさだけでなく、可愛らしいパッケージでギフトにも最適な一品です。みなさんもぜひ、新しいおかきの世界を体験してみてはいかがでしょうか?