サウナ愛好者必見!新しい究極の腕時計のご紹介
このたび、株式会社GDTから「究極のととのい体験腕時計」が登場しました。2025年9月3日よりクラウドファンディングMakuakeにて注文受付がスタートします。この腕時計は、サウナの楽しみたい方々に向けて、自分に合った最適なサウナ時間を提供するために開発されました。
新たな「ととのい」を体験
サウナの利点を最大限に活かすことを目的としたこの腕時計は、従来の12分計とは異なり、より自由にサウナ時間を設定できるのが特徴です。何分間サウナに入りたいのか、どれだけ水風呂に浸かりたいのか、また休憩時間も自分仕様に設定できるため、サウナ初心者からヘビーユーザーまで幅広く使えます。
4つのモードで自分好みのサウナ時間
この「ととのいタイマー」には、4つの異なるモードが搭載されています。
- - サウナモード(赤ランプ)
- - 水風呂モード(青ランプ)
- - 休憩モード(緑ランプ)
- - カウントアップモード(黄色ランプ)
各モードは最大12分まで設定可能で、例えばサウナで8分、水風呂1分、休憩10分といった具合でキッチリと管理できます。サウナのなかで気を失ってしまう心配も無用で、モードごとにお知らせもすることで、お好みのサイクルを楽しめます。
振動でお知らせする優れた機能
設定した時間が来ると、腕時計は振動でお知らせします。視覚的に時間が分からなくなってしまうことも、外部の音を気にすることもなく、周りに迷惑をかけずにストレスフリーなサウナ体験を実現します。
防水と耐熱の安心設計
水風呂で使っても問題のない防水機能を持ち、サウナの高温にも耐えられる内部構造が施されています。具体的には、IPX7相当の防水性能を装備しており、深さ1メートルで30分間水没させても内部に水が入ることがない安心感があります。
体調を知るカウントアップモード
この腕時計には、今日の体調を知るためのカウントアップモードも用意されています。どれだけの時間をサウナで過ごせるかの体への負荷をチェックするのに便利です。ヘビーユーザーにとって役立つ機能ですね。
手間いらずの充電式
電池交換の手間から解放される充電式で、約7時間の連続使用が可能です。一度充電すれば長時間使えますので、持ち運びにも便利です。
クラウドファンディング情報
現在、Makuakeで特別なリターンをご用意しています。発売期間は、2025年9月20日から2025年10月20日までで、配送は2025年11月末を予定しています。リターンとしては、超早割や2個セットの割引プランなど、多岐に渡る選択肢があります。
会社について
株式会社GDTは、生活家電や雑貨の企画・販売を行う企業で、サウナや健康に関連する商品を通じてより豊かなライフスタイルを提案しています。
この「究極のととのい腕時計」で、ぜひあなたのサウナ体験を新たな次元へ引き上げてみませんか?ぜひMakuakeをチェックしてください!
Makuakeプロジェクトはこちら
公式Instagramで最新情報をゲット!
お問い合わせについては、こちらの
フォームからどうぞ。