未来のお弁当
2025-10-09 11:02:21

ほっかほっか亭が提案する新しいスタイルの弁当『ワンハンドBENTO』とは?

ほっかほっか亭の未来型弁当『ワンハンドBENTO』の魅力



持ち帰り弁当のリーディングカンパニーであるほっかほっか亭が展開する新しいスタイルのお弁当『ワンハンドBENTO』。大阪・関西万博に出展したことをきっかけに開発されたこの弁当は、Z世代や親子連れを中心に大人気を集めています。なんと、シリーズ累計で20万食以上を販売する大ヒット商品となりました。今回は、ほっかほっか亭の新しい試みや、お弁当の魅力についてご紹介します。

新感覚の『ワンハンドBENTO』



『ワンハンドBENTO』はその名の通り、片手で簡単に食べることができる便利なお弁当です。この新しいスタイルは、食べ歩きや混雑するイベントでも使い勝手が良く、手軽に美味しい食事を楽しむことができます。特にスポーツ観戦や音楽フェス、屋外イベントなどにピッタリのアイテムとして期待されています。

また、バランスの取れたメニュー構成や、腹持ちの良さも魅力の一つ。忙しい日常の中でも、満足感を得られる仕上がりになっています。ほっかほっか亭では、このアフター万博企画として新たな出店販売先の募集を開始しましたので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

バリエーション豊かなメニュー



『ワンハンドBENTO』には様々なメニューがありますが、特に注目したいのは以下の2品です。

ワンハンドBENTO 海苔弁



ほっかほっか亭の定番「のり弁当」をモデルにしたこのメニューは、一口食べるごとに白身フライやちくわ磯辺などの人気おかずを堪能できます。十六穀米のごはんにはまろやかなおかかしょうゆがかかっていて、からしマヨネーズがアクセントになっていて、味のバランスもとても良いです。この海苔弁は、シリーズ中でも特に人気の高い商品です。

ワンハンドBENTO チキン南蛮



人気の「チキン南蛮弁当」をアレンジしたこのメニューは、黒酢とタルタルソースの濃厚な組み合わせが魅力です。食べ応えのあるボリュームもあり、カリカリ梅のアクセントがさっぱり感をプラス。一口で満足感を得られる、お子様から大人まで楽しめる一品です。

出店販売先の募集中



ほっかほっか亭では、これまでの顧客からの声を受けて、スポーツチームやイベント、観光地などでの『ワンハンドBENTO』の展開を進めています。地域の賑わい作りやイベントの盛り上げにお力添えしたいという思いを持った方々に、この商品を広めていこうと取り組んでいます。興味のある方は特設ページから詳細をご覧いただき、お問い合わせをしてみてください。

ほっかほっか亭のこだわり



ほっかほっか亭では、炊きたて、できたて、手づくりのお弁当を提供することに強くこだわっています。1976年に埼玉県で創業し、現在では全国792店舗で展開。地域の皆さまに安心して召し上がっていただけるお弁当をお届けするという理念のもと、日々努力を続けています。

このように、ほっかほっか亭の『ワンハンドBENTO』は、ただの弁当ではなく、未来の食文化を背負った新しい提案なのです。イベントごとに合わせたお弁当としてもご利用いただき、是非その美味しさを体感してみてください。今後の展開にも目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪万博 ワンハンドBENTO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。