高輪の夏アイス
2025-08-07 09:32:25

特別な夏の思い出を高輪で!『アイスクリームパーク2025』の楽しみ方

都内で楽しむ!『アイスクリームパーク2025』の魅力



2025年の夏、東京・高輪ゲートウェイでのアイスクリームイベント『アイスクリームパーク2025』が待ち遠しいですね。8月8日から11日まで開催されるこのイベントでは、全国各地の特選アイスクリーム、クラフトビール、ご当地サイダーが一堂に揃い、まさに“ひと夏の涼み処”となる予定です。来場者は、各地方のこだわりの味と出会うことができるこの貴重な機会をお見逃しなく!

開催概要



  • - 開催日: 2025年8月8日(金)~11日(月・祝)
  • - 時間: 11時00分~18時00分(最終日:17時00分終了)
  • - 場所: TAKANAWA GATEWAY CITY Gateway Studio
  • - 主催: 一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント
  • - 企画・運営: 八芳園

特選アイスクリームの種類



八芳園が厳選した全国のアイスクリームは、なんと50種類以上!秋田県の名物「ババヘラアイス」をはじめ、鹿児島県の「南の島のごほうびジェラート」、宮城県の「うつみのくずアイス」など、普段味わえないアイスが勢ぞろい。お子様から大人まで、おいしいひとときをシェアできます。

人気アイスの一例


  • - ババヘラアイス (秋田県): バラの花のように盛り付けられたアイスが特徴。
  • - 南の島のごほうびジェラート (鹿児島県): 奄美のフルーツを使用し、リッチな味わい。
  • - マルガージェラート (石川県): 世界的な賞を受賞したフレーバーのジェラートが楽しめます。

クラフトビールとご当地サイダーで乾杯



涼を感じるにはやっぱり冷えた飲み物も欠かせません。イベントでは、全国各地のクラフトビールやご当地サイダーも楽しめます。この4日間で15種類以上の飲み物が揃うので、飲み比べをするのもおすすめです!

クラフトビールのおすすめ


  • - 太陽のラガー (宮崎県): フレッシュな飲み口と爽やかな苦味が絶品。
  • - マジックアワー (山形県): コーヒーの風味が楽しめるユニークなビール。

夏の文化体験も充実



このイベントでは、アイスやビールだけでなく、伝統文化の体験もできます。秋田の「ナマハゲ」が登場し、子供たちには大人気のコンテンツです。また、福井県の越前和紙を利用した「和紙あかり」の制作体験も提供され、手作りの和紙あかりが夏の夜を彩ります。
  • - ナマハゲ体験: 8月9日(土)のみ、参加費は無料で、実際にナマハゲと触れ合えます。
  • - 和紙あかり作り: 参加費900円で和紙に触れ、自分だけの作品を作る楽しみも。

近隣の魅力も満載


「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、2025年に開業したばかりの新しいスポット。周辺にはショップやレストランも多く、観光やショッピングにも最適です。このイベントをきっかけに、高輪を訪れる楽しさをぜひ体験してみてください。

最後に



『アイスクリームパーク2025』は、ただの食イベントではなく、地域の文化、出会い、そして新たな体験を楽しむ場所です。夏の思い出を、ぜひ高輪で作りましょう!皆様のご来場を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アイスクリーム 高輪ゲートウェイ 祭り

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。