寄席を楽しむ!
2025-11-21 15:47:47

東京で楽しむお笑いの祭典!「東京グランド花月」開催決定

東京で楽しむお笑いの祭典!「東京グランド花月」開催決定



2026年1月20日から25日まで、東京・IMM THEATERで「東京グランド花月」が開催されます。このイベントは、大阪にあるお笑いの殿堂「なんばグランド花月」の東京版として、漫才、落語、コント、吉本新喜劇といった多彩な笑いが詰まった寄席です。

様々なジャンルの笑いが楽しめる6日間!


この6日間で、計14公演が行われます。出演者には大御所から現在ブレイク中の若手まで、多彩な芸人が登場! 今後の活躍が期待される新しい顔ぶれも見逃せません。「東京グランド花月」は、観客にとって笑いの玉手箱となることでしょう。

公演スケジュールは、1月20日、21日、22日は1日2公演、23日は2公演、24日、25日は3公演の計画です。例えば、20日と21日は、初回が15:00からスタート、二回目は18:30からとなります。多様な時間帯に開催されるため、都合に合わせて参加しやすいのが嬉しいポイントです。

人気コンテンツも目白押し


出演芸人のラインナップも豪華で、博多華丸・大吉や中川家、千鳥など多くの人気コンビが登場します。さらに、吉本新喜劇にも注目!座長の吉田裕を始めとする豪華キャストによる新喜劇が楽しめるのも大きな魅力です。

チケット情報もチェック


チケットはFANYチケットや各プレイガイドで販売予定。先行販売は11月22日から、一般発売は12月6日からスタートします。指定席は前売り5,500円、当日6,000円と、笑いを楽しむには絶好の価格です。チケットの詳細や最新情報は公式HPやSNSでも確認できますので、気になる方はぜひアクセスしてみてください!

笑いを通じてつながるひととき


「東京グランド花月」は、ただの寄席ではありません。ここでの笑いは、観客の心をあたため、楽しい思い出を生む瞬間になります。お友達やご家族と、または笑い好きな人たちと一緒に訪れ、新たな笑いの体験をしてみてはいかがでしょうか。

このイベントは、なんばグランド花月の伝統を受け継いだものであり、東京の地で新たな笑いの文化を生み出す中で、訪れる人すべてにとって忘れられないひとときになることでしょう。皆さんの参加を心からお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉本興業 東京グランド花月 漫才・落語

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。