羽生GENESIS登場
2025-02-27 13:40:37

東亜酒造が羽生蒸溜所からお届けする新たな一歩「羽生GENESIS」とは

新たなウイスキーの誕生



埼玉県羽生市が誇る東亜酒造が、2025年2月27日、羽生蒸溜所より新たなシングルモルトウイスキー「羽生GENESIS」の予約販売を始めました。このリリースは、再始動された羽生蒸溜所が送り出す初のウイスキーであり、大きな注目を集めています。商品の詳細は、自社通販サイト「とうあの蔵」にて確認できます。

葛藤の末の再開。



東亜酒造のウイスキー製造の歴史は、1946年に始まりました。その後、1980年代にはポットスチルも導入し、自社蒸溜を行っていましたが、ウイスキー市場の厳しい状況から2000年に一度は操業を停止。しかし、清酒の成長に伴い、再起を果たすこととなりました。2021年には、社員一丸となり「羽生蒸溜所」を復活させ、再びウイスキー造りの夢を実現しました。

初心者や愛好家にとって魅力的な情報は、今回の「羽生GENESIS」です。このウイスキーは、ノンピートとピーテッドのモルトを巧みにブレンドし、ファーストフィルのバーボン樽で熟成されました。特に、羽生の自然環境のもとで育まれたという点が、味わいにも独自性を与えています。

限定品としての特別感



「羽生GENESIS」は、特別な思いを込めたシリアルナンバー入りの限定2021本。日本国内には1010本、海外には1011本が用意されており、その半数ずつが販売されます。高品質を保つため、一人あたりの購入は最大2本までと制限されています。発売日から順次発送されるため、早めの予約が推奨されます。お好みのシリアルナンバーを選ぶことはできませんが、その分、オリジナル性を楽しむことができます。

「羽生GENESIS」の詳細


d- 商品名: ウイスキー羽生GENESIS
  • - 容量: 700ml
  • - 原材料: モルト(国内製造)
  • - アルコール度数: 51%
  • - 希望小売価格: 20,000円(税別)

SNSで情報をチェック!


東亜酒造はSNSでも情報を発信中です。Instagram、Facebook、Xで最新情報やイベント情報をチェックし、ウイスキーの魅力に触れてみてください。

まとめ



羽生市で生まれた新たなウイスキー「羽生GENESIS」は、歴史を感じさせる特別な逸品です。東亜酒造が長年の思いを込めて生み出したこのウイスキーを手に入れ、新たな歴史の一端を味わってみてはいかがでしょう。もちろん、数量限定なので、興味がある方は早めの予約をお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ウイスキー 羽生蒸溜所 シングルモルト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。