若者のキャリアを変える新たな取り組み
最近、若者の自己選択とキャリアについての意識が高まる中、一般社団法人HASSYADAI socialと日本農産工業が手を結び、教育分野で新たなプログラムを展開することとなりました。
「ハッシャダイスクール」とは
この共同プロジェクトは、「ハッシャダイスクール」と名付けられたキャリア教育プログラムを通じて、全国の高校生に対して自己選択の重要性を伝えていくものです。具体的には、「お仕事図鑑」や「弟子入り企画」といったワークショップを開催し、若者が実際に職場を訪れたり、働く人々から話を聞いたりする機会を提供します。
プロジェクトの背景
HASSYADAI socialは、「人生は選べる」というメッセージを全国の子どもたちや若者に伝え続けてきました。一方、日本農産工業は「食といのちの未来を切り開く」という理念のもと、長年にわたって食の基盤を支える事業を展開してきました。この二つの団体は、それぞれの理念を組み合わせることで、若者のキャリア観に変革をもたらすことを目指しています。
実施されるプログラムの内容
お仕事図鑑
「お仕事図鑑」では、様々な業界のリーダーや地域の伝統産業に関わる企業の方々を招き、彼らの働き方や人生観を高校生たちに伝える講演を行います。これを通じて、若者が「どんな仕事をするか」「どんな生き方をするか」を選べるようにするサポートが行われます。
弟子入り企画
また、興味を持った生徒に対しては「弟子入り企画」が用意されています。これは、実際の職場での体験を通じて、職業の実態を深く学ぶことができる良い機会です。実際に現場を体験することで、単に学問だけでなく、リアルな社会の一端に触れることができます。
目指す未来とは
この取り組みを通じて目指すのは、若者が仕事の本質ややりがいを理解し、自分の生き方を自ら見つけることです。「この人みたいに働いてみたい」と思えるロールモデルとの出会いを創出することも重要な要素です。
全国各地の高校を巡り、生徒たちが自分自身のキャリア選択を考えるきっかけを与えることが、このプロジェクトの最大の目的です。
プロジェクト参加方法
この活動に興味を持った企業や団体、メディア関係者は、ぜひHASSYADAI socialの公式サイトよりお問い合わせください。連携を通じてより多くの若者たちに機会を届けるための相談を受け付けています。詳細は
こちらから確認できます。
会社概要
設立:2020年3月
所在地:東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー 24階
設立:1931年8月6日
所在地:横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号 横浜ランドマークタワー46階
この取り組みが、多くの若者に新しい未来を切り開くきっかけとなることを期待しています。